茗荷谷 らー麺とご飯のたかぎ 醤油らー麺とご飯の選べるセット
散歩ついでに、久々にらー麺たかぎ改め、らー麺とご飯のたかぎへ行ってきた。

店名が変わったのは知ってたけど、お店自体もちょっとリニューアルしていた。

券売機見てビックリ!
(ノ゚O゚)ノ
メニュー自体も大幅にリニューアルされていた。
店名が変わったから多少のリニューアルならば驚かないけど、らー麺とご飯もののセットがメインになってたのと、今までは塩の店だったのに、その塩は三番手に追いやられ、かつ、しばらく休止。
メインが醤油になってて、さらに新潟背脂醤油らー麺まで出来てた。
確か、ここの店主って本丸亭出身だったような…
新潟背脂醤油は売り切れだったので、醤油らー麺とご飯の選べるセットと麺大盛の食券を購入。
セットが980円で大盛が100円の1080円也。
選べるご飯は、もち豚塩ダレめしをチョイス。
しばらくして着どーん!

醤油も美味そうやねえ。
で、スープから一口。
以前何度かここで塩は食べてるけど、それより美味いと思う。
塩は結構塩味が結構エッジが効き過ぎて、かつ、桜エビの香りも強くてバランスが…だったけど、醤油はそれがマイルドになってて飲みやすくなってた。
これにはちょっとビックリだわ。
そして麺は、変わってなければ、佐野ラーメンの麺を使っているはずで、不揃いな太さが良い感じに食感のアクセントになってるし、スープの持ち上げもグッド。
ここ、製麺室があるけど結局は諦めたのかな?
この麺、かなり良いんでそれでも良いけど。
もち豚塩ダレめしは、まあ普通かな。
香ばしさが良い感じだったけど、これってのはないかな。
今度は新潟背脂醤油を食べたいな。
うちから歩いて行けるんで、近いうちにまた行こうっと。
ごちそうさまでした。

店名が変わったのは知ってたけど、お店自体もちょっとリニューアルしていた。

券売機見てビックリ!
(ノ゚O゚)ノ
メニュー自体も大幅にリニューアルされていた。
店名が変わったから多少のリニューアルならば驚かないけど、らー麺とご飯もののセットがメインになってたのと、今までは塩の店だったのに、その塩は三番手に追いやられ、かつ、しばらく休止。
メインが醤油になってて、さらに新潟背脂醤油らー麺まで出来てた。
確か、ここの店主って本丸亭出身だったような…
新潟背脂醤油は売り切れだったので、醤油らー麺とご飯の選べるセットと麺大盛の食券を購入。
セットが980円で大盛が100円の1080円也。
選べるご飯は、もち豚塩ダレめしをチョイス。
しばらくして着どーん!

醤油も美味そうやねえ。
で、スープから一口。
以前何度かここで塩は食べてるけど、それより美味いと思う。
塩は結構塩味が結構エッジが効き過ぎて、かつ、桜エビの香りも強くてバランスが…だったけど、醤油はそれがマイルドになってて飲みやすくなってた。
これにはちょっとビックリだわ。
そして麺は、変わってなければ、佐野ラーメンの麺を使っているはずで、不揃いな太さが良い感じに食感のアクセントになってるし、スープの持ち上げもグッド。
ここ、製麺室があるけど結局は諦めたのかな?
この麺、かなり良いんでそれでも良いけど。
もち豚塩ダレめしは、まあ普通かな。
香ばしさが良い感じだったけど、これってのはないかな。
今度は新潟背脂醤油を食べたいな。
うちから歩いて行けるんで、近いうちにまた行こうっと。
ごちそうさまでした。