荻窪 ラーメン二郎 荻窪店 ブタ麺大盛(野菜、ニンニク、アブラ)
昨日、知人からのメールにより荻窪二郎が営業再開したとの一報があり、もう二度と食えないと思っていたので、今夜行くしかねえだろうって事で行ってきました。
本当にやってるのかなあ?と心配だったけど、着いたらすでに行列が。
ここで並んで食ったのって、いつ以来だろう?
だいたいいつも行ったら席が空いててすぐに座れたからなあ。やはりジロリアンの情報網は恐るべし。

ちょうど着いたのが20時10分頃で、前に店外だけで7。更にすぐに後ろにも並びが増えた。
10分ぐらい待った頃に、宣告が出たのでタイミング良かったなと。
下手すりゃ食えなかったわけだし。
ちなみに営業時間は、夜のみで17時~22時(LO21:50頃)
定休日は木曜日、祝日との事。

30分ほど待ってようやく店内に。
永田店主1人での営業だから、回転はイマイチだけど再開してくれただけで、もう関係ないね。
もちろん塩ラーメンをとおもっていたのだが、塩ラーメンは売り切れ。
゚。(p>∧
本当にやってるのかなあ?と心配だったけど、着いたらすでに行列が。
ここで並んで食ったのって、いつ以来だろう?
だいたいいつも行ったら席が空いててすぐに座れたからなあ。やはりジロリアンの情報網は恐るべし。

ちょうど着いたのが20時10分頃で、前に店外だけで7。更にすぐに後ろにも並びが増えた。
10分ぐらい待った頃に、宣告が出たのでタイミング良かったなと。
下手すりゃ食えなかったわけだし。
ちなみに営業時間は、夜のみで17時~22時(LO21:50頃)
定休日は木曜日、祝日との事。

30分ほど待ってようやく店内に。
永田店主1人での営業だから、回転はイマイチだけど再開してくれただけで、もう関係ないね。
もちろん塩ラーメンをとおもっていたのだが、塩ラーメンは売り切れ。
゚。(p>∧
やむなくブタに麺大盛の食券を購入。塩は次回のお楽しみかな。
タイミングがここは悪く、次回ロットに。
のんびりと永田店主の一挙手一投足を見ながら待ってたら、あっという間な感じだったがな。
それにしても、随分とさらに痩せちゃったなあ。確かに営業出来なかったのは、ある意味納得出来るかな。
コールが来たので、野菜、ニンニク、アブラと。
はい、着どーん!
久々に見た荻窪、来て良かった。
スープは営業再開3日目だからか、だいぶいい感じに仕上がっていたように思う。
FZが前面に主張して、非乳化。と言うか、油分があんまりなかったような。ここだけちょっと物足りなさを感じた。
新代田みたいな感じで。
麺は好みな仕上がり。
実はここの麺、好きなんだよねえ。
豚も多少パサだったけど、全然問題ないレベル。
以前、えらいしょっぱい豚を食わされた事あるのに比べたら全く問題ないね。
野菜も最適な茹であげで満足。
永田店主の作る一杯、美味かった。
前回デフォを食った時、正直FZをお湯で割ったようなスープだったんで余計にね。
再開おめでとうございます。
ごちそうさまでした。