IKE麺KITCHEN ザ・鉄板ナポリタン ナポリの殿堂 鉄板ミートソース
数日間休んだ間に行っていたネタをしばらくは書いていこうと思っております。
池袋の個人的に好きだったグランドキッチン池袋跡地に出来た、IKE麺KITCHEN。

つけ麺やさぬきうどん、銀だこ、そして鉄板ナポリタンと4店舗のフードコート
実はとりあえず全店食べていたりする。
んで、今回は鉄板ナポリタン。
鉄板ナポリタンは前回食べたので、ミートソースを。
食券を購入し渡すと、呼び出し機を渡され、出来上がるとバイブレーションして取りに行くスタイル。
そしてぶーーっと振動したので取りに。

受け取り口の横には、粉チーズやタバスコがあるので、ここでブーストしていく。
太めな焼きスパゲッティ、ボリューミーって流行りなのかねえ。
銀座のジャポネ、最近店舗が増えてるパンチョ、高田馬場にある東京スパゲッチもこのスタイルだし、時代に求められているんだろうなあ。
肝心の味だが、ミートソースは悪くはないかなと。
個人的にもう少しスパイシーさというか、辛味のアクセントがあったら良いなと。
そこはタバスコでカバーすれば問題ないかな。
前に食べたナポリタンはかなり甘いので、ミートソースの方がオイラはオススメします。
ただ、結構油っぽいので注意。
ぶっちゃけ、積極的に利用するかというと否。
池袋東口を出てすぐ近くにパンチョがあるので、この手のを食べるならパンチョに行くかな。雨が降ってて外に出たくないなあって時は使う程度で。
これ、同じ事はさぬきうどん屋も一緒。うどん食うなら西武デパートの屋上のかるかやに行くと。時間が無い時や雨降りならって感じ。
つけ麺屋ぐらいかな、目当てで行くのは。
ワンコインで食えて、かつ、魚介豚骨のまたおま系ではないさらっとしたつけ麺なので。
まあ、使い方はひとそれぞれだと思うのでね。
時間によってはめちゃ混んでるしね。
ごちそうさまでした。
池袋の個人的に好きだったグランドキッチン池袋跡地に出来た、IKE麺KITCHEN。

つけ麺やさぬきうどん、銀だこ、そして鉄板ナポリタンと4店舗のフードコート
実はとりあえず全店食べていたりする。
んで、今回は鉄板ナポリタン。
鉄板ナポリタンは前回食べたので、ミートソースを。
食券を購入し渡すと、呼び出し機を渡され、出来上がるとバイブレーションして取りに行くスタイル。
そしてぶーーっと振動したので取りに。

受け取り口の横には、粉チーズやタバスコがあるので、ここでブーストしていく。
太めな焼きスパゲッティ、ボリューミーって流行りなのかねえ。
銀座のジャポネ、最近店舗が増えてるパンチョ、高田馬場にある東京スパゲッチもこのスタイルだし、時代に求められているんだろうなあ。
肝心の味だが、ミートソースは悪くはないかなと。
個人的にもう少しスパイシーさというか、辛味のアクセントがあったら良いなと。
そこはタバスコでカバーすれば問題ないかな。
前に食べたナポリタンはかなり甘いので、ミートソースの方がオイラはオススメします。
ただ、結構油っぽいので注意。
ぶっちゃけ、積極的に利用するかというと否。
池袋東口を出てすぐ近くにパンチョがあるので、この手のを食べるならパンチョに行くかな。雨が降ってて外に出たくないなあって時は使う程度で。
これ、同じ事はさぬきうどん屋も一緒。うどん食うなら西武デパートの屋上のかるかやに行くと。時間が無い時や雨降りならって感じ。
つけ麺屋ぐらいかな、目当てで行くのは。
ワンコインで食えて、かつ、魚介豚骨のまたおま系ではないさらっとしたつけ麺なので。
まあ、使い方はひとそれぞれだと思うのでね。
時間によってはめちゃ混んでるしね。
ごちそうさまでした。