つけ麺 山橙 つけ麺特盛
今月の初旬、職場のある大塚につけ麺屋さんがオープンしたので、仕事帰りに行ってきた。実はすでに2回行ってたりする。
ちなみに場所は、このブログでちょくちょく出てきているカレー屋さんのホーリーヘッドさんのすぐ近くっす。


夜の部開店と同時に店内に入り、つけ麺の特盛の食券を購入し着席。
店内には大勝軒の山岸御大の色紙が飾ってあったが関係あるんだろうか?
太麺なためしばし待って着どーん!

麺の上には煮豚さんが鎮座してますがな。
そしてつけ汁は、濃厚魚介豚骨。正直いうとかなり食傷ぎみではあるんだけど、大塚にはこの手のつけ麺を出す店がないからたまに食べたくなったら重宝するかも。
つけ汁には、厚切りのベーコン、もちもちな皮のワンタン、メンマ、水菜、ネギが入ってて、ベーコンはつけ麺では初めてだが、結構合うかも。
麺ともしっかり絡んでつけ汁が足りなくなるかな?ってのを解消するために特盛はつけ汁が多めにしてくれるのは嬉しいね。
一応食券機にはラーメンもあるが、今はまだやってません。
二度目の訪問時の帰り際に、いつ頃からラーメン始めますか?と聞いたら、ゴールデンウィーク明けの夜の部辺りと言っていたので、その頃に行ってラーメンを食べてこよっと。
ごちそうさまでした。
ちなみに場所は、このブログでちょくちょく出てきているカレー屋さんのホーリーヘッドさんのすぐ近くっす。


夜の部開店と同時に店内に入り、つけ麺の特盛の食券を購入し着席。
店内には大勝軒の山岸御大の色紙が飾ってあったが関係あるんだろうか?
太麺なためしばし待って着どーん!

麺の上には煮豚さんが鎮座してますがな。
そしてつけ汁は、濃厚魚介豚骨。正直いうとかなり食傷ぎみではあるんだけど、大塚にはこの手のつけ麺を出す店がないからたまに食べたくなったら重宝するかも。
つけ汁には、厚切りのベーコン、もちもちな皮のワンタン、メンマ、水菜、ネギが入ってて、ベーコンはつけ麺では初めてだが、結構合うかも。
麺ともしっかり絡んでつけ汁が足りなくなるかな?ってのを解消するために特盛はつけ汁が多めにしてくれるのは嬉しいね。
一応食券機にはラーメンもあるが、今はまだやってません。
二度目の訪問時の帰り際に、いつ頃からラーメン始めますか?と聞いたら、ゴールデンウィーク明けの夜の部辺りと言っていたので、その頃に行ってラーメンを食べてこよっと。
ごちそうさまでした。