中華料理 喜楽 蒙古タンメン
震災が起きた翌日に、オイラに何が出来るか考えた結果、ラーメンやつけ麺を1杯食べるごとに100円を貯金し寄付しようと決意をし、とりあえず今現在で4000円貯まりました。
始めて38日で4000円なら頑張ったかな。年間でだいたい300杯ぐらいだから30000円ぐらいになるかなと目論んで実施してますわ。
そして復帰1発目のネタは、大塚駅北口を出てすぐにある中華料理 喜楽さん。
以前から気になっていた点があったので凸ってきました。
何が気になったかというと、メニューに『蒙古タンメン』や『北極ラーメン』、『樺太ラーメン』なるものがあるから。
このメニューって、蒙古タンメン中本のメニューと同じなんで。
店内に入るといたって普通の街の中華料理さん。
そして蒙古タンメンを注文してみた。
ちょっと早いお昼だったから、すぐに着どーん!

とろみのある辛いスープ、豆腐は入ってないんで、アレとは違うモノでした。
でも、これはこれで好き。逆にこれの方が好み。
アレは結構油っぽいんで得意じゃないんで。
麺は特にこだわったとかなく、少し柔らかめだけど、これがスープと絡んで絶妙だったりする。
暑い日だったんで、汗をかきかきしながら食べたけど、こういうのを食べて暑さに負けないのってやっぱりイイわ。
今度は北極ラーメン食べてみようかな。
ごちそうさまでした。
始めて38日で4000円なら頑張ったかな。年間でだいたい300杯ぐらいだから30000円ぐらいになるかなと目論んで実施してますわ。
そして復帰1発目のネタは、大塚駅北口を出てすぐにある中華料理 喜楽さん。
以前から気になっていた点があったので凸ってきました。
何が気になったかというと、メニューに『蒙古タンメン』や『北極ラーメン』、『樺太ラーメン』なるものがあるから。
このメニューって、蒙古タンメン中本のメニューと同じなんで。
店内に入るといたって普通の街の中華料理さん。
そして蒙古タンメンを注文してみた。
ちょっと早いお昼だったから、すぐに着どーん!

とろみのある辛いスープ、豆腐は入ってないんで、アレとは違うモノでした。
でも、これはこれで好き。逆にこれの方が好み。
アレは結構油っぽいんで得意じゃないんで。
麺は特にこだわったとかなく、少し柔らかめだけど、これがスープと絡んで絶妙だったりする。
暑い日だったんで、汗をかきかきしながら食べたけど、こういうのを食べて暑さに負けないのってやっぱりイイわ。
今度は北極ラーメン食べてみようかな。
ごちそうさまでした。