こちら世田谷区経堂駅前肉そば 餃子セット
昨日は所用で世田谷区某所に行くんで、その前にちょっと気になっていたこちらのお店へ。
やっぱり店名がアレだから(笑)
農大へ向かう商店街にあり、立地としてはかなり良いんじゃないかな。
隣に日高屋があるんで、並びで出店はすげえな。調べてみたら大阪王将やよってこやの系列なのね。
デフォの肉そばと餃子のセットの餃子セットをオーダー。
しばらくして先に肉そばが着丼。

580円でこれならかなり安いな、うん。
まずスープを。
かなり濃いめに醤油ダレを効かせて背脂が軽く浮いている肉系スープで、京都の新福菜館系のような感じかな。繊細さとは真逆な粗暴さが肉食うぞ感があってイイかも。
高田馬場の末廣ラーメン本舗がドンピシャだったから、そう感じるのかあ。
途中で胡椒を少しかけるとパンチが加わりかなりイイ。
麺は中細でスープとの相性はまずまず。
肉は薄切りのロースで、ちょっと火を通りすぎて固かったかな。まあ、これはスープに乗ってる時点で加熱しちゃうからやむなしなんだけどね。
餃子がなかなか焼き上がらず手持ちぶさたで待っていてようやく到着。
写真撮り忘れて画像はないんですが、これは美味かった。所用がなければもう一枚って頼んじゃうかも。
コストパフォーマンスを考えたらかなり優秀であり、好みは分かれるかもだが美味いラーメンかと。
ごちそうさまでした。
やっぱり店名がアレだから(笑)
農大へ向かう商店街にあり、立地としてはかなり良いんじゃないかな。
隣に日高屋があるんで、並びで出店はすげえな。調べてみたら大阪王将やよってこやの系列なのね。
デフォの肉そばと餃子のセットの餃子セットをオーダー。
しばらくして先に肉そばが着丼。

580円でこれならかなり安いな、うん。
まずスープを。
かなり濃いめに醤油ダレを効かせて背脂が軽く浮いている肉系スープで、京都の新福菜館系のような感じかな。繊細さとは真逆な粗暴さが肉食うぞ感があってイイかも。
高田馬場の末廣ラーメン本舗がドンピシャだったから、そう感じるのかあ。
途中で胡椒を少しかけるとパンチが加わりかなりイイ。
麺は中細でスープとの相性はまずまず。
肉は薄切りのロースで、ちょっと火を通りすぎて固かったかな。まあ、これはスープに乗ってる時点で加熱しちゃうからやむなしなんだけどね。
餃子がなかなか焼き上がらず手持ちぶさたで待っていてようやく到着。
写真撮り忘れて画像はないんですが、これは美味かった。所用がなければもう一枚って頼んじゃうかも。
コストパフォーマンスを考えたらかなり優秀であり、好みは分かれるかもだが美味いラーメンかと。
ごちそうさまでした。