魁 肉盛りつけめん 六代目けいすけ 肉盛りつけめん(大盛) | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

魁 肉盛りつけめん 六代目けいすけ 肉盛りつけめん(大盛)

先週の終わりぐらいから体調がすぐれずにいて早寝していたんで、ブログ休んじゃいました。
その間もネタは仕入れてあるんで、小出しに書いていこうかと。


んで、本題。

昨日オープンの虹らいおん@茗荷谷が仕事帰りに行ったら材料切れでフラれた(ちなみに今日も)んで、

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2116.jpg

その代替をどこにしようか検討した結果、同じく昨日オープンの魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ@湯島にケテーイ。


んで、バスに乗ってピューっと行ってきましたよ。


春日通りのドンキの真ん前で行列が出来ていたんで、バスからもすぐに場所は確認できました。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2118.jpg


開店花が歩道にたくさん並んでいるので、ただでさえ狭い歩道が余計に狭い。
あれは他の人にとってはかなり迷惑かと思ってしまった。



着いた時に前に15人ぐらいいたが、回転がかなり早く10分待たずに店内に入れた。


店内に入ると、住吉の肉そばけいすけにもある喋る食券機がうるさい。こんなの買えるんだから、とんだけ儲けてるんだか、けいすけ。


ラーメンもあったが、つけ麺が売りなんで、肉盛りつけ麺を大盛で。
本来ならばこういう店でラーメンを選んでいるのに、チキンぶりを発揮してしまった(苦笑)


店内は地下もあるみたいだけど、決して広くない店内に8人(もっといるかも)も従業員がいる必要があるのか小一時間(ry


しばらくして着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2119.jpg

まあ、予想はしていたが、これって大つけ麺博で出していたやつだよなあ、食ってないから確証ではないが。
だったらつけ博で食わなくて、ここで食ったオイラは勝ち組だな(爆)
つけ麺博で予行練習し、お店でよ~いどんみたいで。


ピロピロの不揃いな平打麺の上に、豚のしょうが焼きが乗っているので、まずそのまま食べるのがオススメらしいので食べてみた。
麺は開店花がカネジンさんから届いていたからカネジンのかな。そして確かに美味い。
が、割り箸ではなく塗り箸なために食べにくい。

ぶっちゃけ、これって炒めたスパゲッティに豚のしょうが焼きを合わせた、レストラン バンビのドカン焼きや、神保町のキッチンカロリーのカロリー焼きからのオマージュ?って思っちゃった。

もう少しタレが濃いか、とろみがあればあえ麺として売れるんじゃいかな。


そしてつけ汁につけて食うと、甘辛酸っぱしょっぱい。
魚介の風味もあるけど、そちらが完璧に勝ってしまっているかな。あと申し訳ない程度に入っているメンマは、肉そばけいすけバリにやっつけ感ありありなので、いらねえかと。


有料のからしマヨネーズを入れるとイイらしいが、そんなものは頼みませんよ、ええ。

卓上にあるカレー粉をつけ汁に入れるとスパイシーな風味が少し加わりちょい味変して飽きそうなのを回避。
さらに刻み玉ねぎをぶち込みスープ割りを頼んで飲んでみると、魚介風味が格段とアップし玉ねぎの甘さと食感がなかなか良かった。
もしかしたらこれならラーメンの方がイイのかも。
よし、今度はラーメンにしよう。




ごちそうさまでした。