麺プロ!!2 らあめん 元×ラーメン きら星×麺や 福一コラボ塩ラーメン
日にちは経ってしまいましたが、23日の木曜日に新木場の新木場1stRINGで行われたラーメンと女子プロレスのコラボイベントの麺プロ!!2に行ってきました~
プヲタであり、ラヲタなオイラが行かないわけにはいかんだろうってね。
今、わけあってプロレス観戦を控えているんで、久々に新木場に行ったが、着いたら敷地の外にまで行列が出来ていた。
普段行く興行が客入りが少ないからだが、こんなのは初めて見たわΣ( ̄□ ̄;)
1stRINGの外でこのイベントのみの限定コラボラーメンをもらい、会場の中で席を見つけていただく事に。
実は、この3店未訪だったりする。中野のきら星満天には行ったが。
蓮根は一番近いんだろうが、蓮根を通りすぎて西台や高島平に行っちゃうし、武蔵境は乗り換えて多摩川競艇に行くぐらい。
成田は行った事すらないんで(笑)
会場が暗いんでショボい画像で正直スマンカッタ

スープはかなり塩が強い。塩ダレを作らず岩塩をそのまま使ったらしいので、たまたま塩っぱかったのかも。
スープは澄んだ清湯なのに結構ガツンと濃厚。これは鶏油だけじゃない感じ。ただ、ちょいオイリーかな。
麺は低加水の極細麺でスープがよく絡んでなかなかイイ感じでした。
どこかのつけ麺イベントとは違いしっかりと量もあったし満足感も得られたしね。
メンマやチャーシューも美味かった。
特にチャーシューは香ばしさもありジューシー。
このイベントでしか食えないのは勿体ないな。
チケット代が前売りでラーメン食えて2000円は格安だろ。
正直持ち出ししてるんじゃないかな。
ごちそうさまでした。
ちなみに女子プロレスは、普段プロレス見ない人には楽しめたんじゃないかなあ、特にメインのバトルロイヤルは。
オイラは試合は物足りなさを感じたけど全体としてのパッケージとしては大変よく出来ていたかもね。
プヲタであり、ラヲタなオイラが行かないわけにはいかんだろうってね。
今、わけあってプロレス観戦を控えているんで、久々に新木場に行ったが、着いたら敷地の外にまで行列が出来ていた。
普段行く興行が客入りが少ないからだが、こんなのは初めて見たわΣ( ̄□ ̄;)
1stRINGの外でこのイベントのみの限定コラボラーメンをもらい、会場の中で席を見つけていただく事に。
実は、この3店未訪だったりする。中野のきら星満天には行ったが。
蓮根は一番近いんだろうが、蓮根を通りすぎて西台や高島平に行っちゃうし、武蔵境は乗り換えて多摩川競艇に行くぐらい。
成田は行った事すらないんで(笑)
会場が暗いんでショボい画像で正直スマンカッタ

スープはかなり塩が強い。塩ダレを作らず岩塩をそのまま使ったらしいので、たまたま塩っぱかったのかも。
スープは澄んだ清湯なのに結構ガツンと濃厚。これは鶏油だけじゃない感じ。ただ、ちょいオイリーかな。
麺は低加水の極細麺でスープがよく絡んでなかなかイイ感じでした。
どこかのつけ麺イベントとは違いしっかりと量もあったし満足感も得られたしね。
メンマやチャーシューも美味かった。
特にチャーシューは香ばしさもありジューシー。
このイベントでしか食えないのは勿体ないな。
チケット代が前売りでラーメン食えて2000円は格安だろ。
正直持ち出ししてるんじゃないかな。
ごちそうさまでした。
ちなみに女子プロレスは、普段プロレス見ない人には楽しめたんじゃないかなあ、特にメインのバトルロイヤルは。
オイラは試合は物足りなさを感じたけど全体としてのパッケージとしては大変よく出来ていたかもね。