ラーメン二郎 松戸駅前店 小豚ラーメン(野菜、ニンニク)
昨日はお仕事をお休みして、小岩の二郎へ行くつもりで向かいましたよ、ええ。
こちらは平日昼のみの営業なので、休まないと行けないんで。
仕事行くのとたいして変わらない時間にうちを出て丸ノ内線に乗り、後楽園に着いた時にこのようなメールが…
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は臨時休業いたします。大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
ヲヲ~い
御茶ノ水で電車降りる前で良かったとは言え、正直勘弁だわ。
んで、足りない頭で代替店を模索し、淡路町で千代田線に乗り換え松戸に行けるんじゃないかと結論が出たので松戸へ行く事に。
ただ、この時点で8時ちょいすぎ。松戸の開店は11時30分。
どんなにのんびり行っても9時ぐらいに松戸着なので、どうしようと考えてしまった。
松戸駅前のマックでとりあえずソーセージエッグマフィンセットとソーセージマフィンを食いつつ、1時間40分ほど時間を潰しましたわ。
iPhoneでYouTubeを見ていたけど、かなりキツかった。
とぼとぼと松二に向かうが、周りはラーメン屋いっぱいあるなあ。
いくら駅近くとはいえ、これはスゴいな。
とりあえず松二の場所を確認出来たので、開店30分前ぐらいまで街を散策して時間を潰すけど、これが本当につらいわ。時間潰すの苦手だわ、本当に。

その店独自のローカルルールみたいなのがあるんで、それを知らないから、初訪の二郎に一番で並ぶのは正直嫌なんで誰か着たらその後ろに並んで2番目をゲット。
大豚ダブルも考えたが、朝マックも食べたし初訪だから小豚を。
席に着くと松子さんと呼ばれる助手さんに『ニンニク入れますか?』と聞かれたので、いつもと同じで野菜、ニンニク、アブラと言ったらアブラの増しはやっていないと、そして野菜増しは全部食べてくださいねと言われました。
こういうルールがあるから、二郎巡りはなかなか難しいな。
某ニンニク板で蝶野と呼ばれている店主さんですが、雰囲気だけでさほど似てねえだろ。
思っているより早く着丼。

いい感じで野菜が盛られてますねえ。
まあ、ここだけなんでどおって事ないですわ。府中→野猿のハシゴはガチでヤバかったからなあ。
スープは非乳化で確かにアブラはデフォでも多いために、多めが出来ないのね。納得。
麺はかなり柔いです。ここまで柔いのは初めて。
でも、これはこれでアリかな。
豚さんは、ちょい気持ち小さいけど、柔らかくてウマ~でし。
大変美味しくいただきました。
ほぼスープも完食。
いろいろ言われている接客も悪くなく、店主さんの優しい言葉もあり逆に良かったと感じたかな。
ここには味噌もあるみたいなので次回は味噌をチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
こちらは平日昼のみの営業なので、休まないと行けないんで。
仕事行くのとたいして変わらない時間にうちを出て丸ノ内線に乗り、後楽園に着いた時にこのようなメールが…
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は臨時休業いたします。大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
ヲヲ~い

御茶ノ水で電車降りる前で良かったとは言え、正直勘弁だわ。
んで、足りない頭で代替店を模索し、淡路町で千代田線に乗り換え松戸に行けるんじゃないかと結論が出たので松戸へ行く事に。
ただ、この時点で8時ちょいすぎ。松戸の開店は11時30分。
どんなにのんびり行っても9時ぐらいに松戸着なので、どうしようと考えてしまった。
松戸駅前のマックでとりあえずソーセージエッグマフィンセットとソーセージマフィンを食いつつ、1時間40分ほど時間を潰しましたわ。
iPhoneでYouTubeを見ていたけど、かなりキツかった。
とぼとぼと松二に向かうが、周りはラーメン屋いっぱいあるなあ。
いくら駅近くとはいえ、これはスゴいな。
とりあえず松二の場所を確認出来たので、開店30分前ぐらいまで街を散策して時間を潰すけど、これが本当につらいわ。時間潰すの苦手だわ、本当に。

その店独自のローカルルールみたいなのがあるんで、それを知らないから、初訪の二郎に一番で並ぶのは正直嫌なんで誰か着たらその後ろに並んで2番目をゲット。
大豚ダブルも考えたが、朝マックも食べたし初訪だから小豚を。
席に着くと松子さんと呼ばれる助手さんに『ニンニク入れますか?』と聞かれたので、いつもと同じで野菜、ニンニク、アブラと言ったらアブラの増しはやっていないと、そして野菜増しは全部食べてくださいねと言われました。
こういうルールがあるから、二郎巡りはなかなか難しいな。
某ニンニク板で蝶野と呼ばれている店主さんですが、雰囲気だけでさほど似てねえだろ。
思っているより早く着丼。

いい感じで野菜が盛られてますねえ。
まあ、ここだけなんでどおって事ないですわ。府中→野猿のハシゴはガチでヤバかったからなあ。
スープは非乳化で確かにアブラはデフォでも多いために、多めが出来ないのね。納得。
麺はかなり柔いです。ここまで柔いのは初めて。
でも、これはこれでアリかな。
豚さんは、ちょい気持ち小さいけど、柔らかくてウマ~でし。
大変美味しくいただきました。
ほぼスープも完食。
いろいろ言われている接客も悪くなく、店主さんの優しい言葉もあり逆に良かったと感じたかな。
ここには味噌もあるみたいなので次回は味噌をチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした。