風味堂 味玉台湾ら~麺 | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

風味堂 味玉台湾ら~麺

ツイッターでオイラをフォローしていただいている荻窪の風味堂さんへ行ってきました~
茗荷谷から丸ノ内線でのんびりと荻窪まで乗って行ったのはナイショだ(笑)


実は、この店は以前から行こう行こうと思いながらなかなか行けなかったので待望の初訪っす。
テレ朝のお願いランキングの美食アカデミーが日曜の午後に放送していたピリ辛なんたら道場って番組に出ていたのを見ていたんで。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2019.jpg

駅からはさほど遠くないけど、確かに立地は良くないかも。近くは通ってもスルーしちゃいそう。
あれはまぢで分からない。



中華そばと名古屋からやってきた台湾ら~麺のどちらか迷ったが、台湾ら~麺をチョイス。
本来ならば中華そばを選んじゃうけど、これだけ暑いとやはり辛いモノに走っちゃいましたわ。
食券機で味玉台湾ら~麺の食券を購入。



しばらくして着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2020.jpg

いい感じに辛そうで美味そうじゃないですか。



カウンターに食べ方みたいなのがファイルに綴じられていて、もやしやひき肉などをまず溶かして食べるとの事でまぜまぜ。
そしてスープを一口。

うん、ピリ辛で食欲そそるわ。

麺は中細ストレートで、このスープにはちょっと弱いかなと思ったが、食べすすめると意外とそう思わなくなってきて不思議。


辛いだけでなく、しっかりとスープの旨みまで味わえるので、辛いの大好きなオイラはこれ好きです。
一緒にご飯が食べたくなりますわ。実際に残ったスープにご飯を入れて食べるってのをオススメしていたし。

まあ、ご飯食べませんでしたが(笑)、スープまでしっかりと完食。



荻窪ってなかなか行く機会がないんだけど、今度は中華そばを食べてみようと思います。




ごちそうさまでした。