バンビ ハンバーグとクリームコロッケ
一昨日の晩に、晩めしを作るの面倒だから外にメシ食いに行く事になり、自宅近くのレストランのバンビへ。
ここ、以前は茗荷谷にレストランが2店舗、ラーメン屋が1店舗という時代もあったが、今ではここのみに。
バンビの工場が茗荷谷にあったから、こんなに出来ていたんだよなあ。
ここ来ると最近はバンビランチがデフォだったが、違うの食べたいなと思い、何食うか迷うが、反射的になぜかハンバーグとクリームコロッケのボタンを押してしまいコイツを(笑)

バンビランチとの違いは、魚フライの代わりにクリームコロッケが乗り、コロッケが2個になり、別添えのサラダが付いてるだけだったりする。
まあ、大して変わらんって事ですわ(笑)
ぶっちゃけ美味いかというと微妙ではあるんだが、昔からここに来ているんで、ファミレスで食うよりは好きだったりします。肩肘張らずに気軽に行けて、ファミレスほど砕けてないから。
幼少期、デパートのレストランよりもここだったというのもあるかな、刷り込みで。
ごちそうさまでした。
ここ、以前は茗荷谷にレストランが2店舗、ラーメン屋が1店舗という時代もあったが、今ではここのみに。
バンビの工場が茗荷谷にあったから、こんなに出来ていたんだよなあ。
ここ来ると最近はバンビランチがデフォだったが、違うの食べたいなと思い、何食うか迷うが、反射的になぜかハンバーグとクリームコロッケのボタンを押してしまいコイツを(笑)

バンビランチとの違いは、魚フライの代わりにクリームコロッケが乗り、コロッケが2個になり、別添えのサラダが付いてるだけだったりする。
まあ、大して変わらんって事ですわ(笑)
ぶっちゃけ美味いかというと微妙ではあるんだが、昔からここに来ているんで、ファミレスで食うよりは好きだったりします。肩肘張らずに気軽に行けて、ファミレスほど砕けてないから。
幼少期、デパートのレストランよりもここだったというのもあるかな、刷り込みで。
ごちそうさまでした。