さぶちゃん 半ちゃんラーメン
ここ、半ちゃんラーメン発祥の店として有名で、いつも行列している、神保町のさぶちゃんです。
確か、一部ではシロスと呼ばれている主人のさぶちゃんが修業していた同じく神保町の伊峡さんで考案したって話だったような。
やっぱりこちらのお店の名物、半ちゃんラーメンですわ。

いたってシンプルなラーメンに半チャーハンとは言え、かなりなボリュームのあるチャーハン。
ぶっちゃけ、ラーメン単体しかり、チャーハン単体しかり正直美味いかな?って感じ。
化調をかなりぶち込み、かなり大雑把な作り方のこれぞ昭和の中華そばって感じで今のラーメンの進化ぶりからはかなり遅れをとっている。
チャーハンはべったりしていてかなり塩っぱい。
だが、これが合わさると絶妙なハーモニーになるのがスゴい不思議。
チャーハンを一口食べて、チャーハンの余韻が残っている時に、スープを啜ると、チャーハンの塩っぱさが無くなりスープの中の生姜の風味がフワッと来て、これが再びチャーハンを口に入れたくなる。
この無限ループのように食べすすめてしまうのです。
あと、ここのメンマが好きだったりする。
だからあの前通るとふらっと並んじゃうんだよな、うん。
確か、一部ではシロスと呼ばれている主人のさぶちゃんが修業していた同じく神保町の伊峡さんで考案したって話だったような。
やっぱりこちらのお店の名物、半ちゃんラーメンですわ。

いたってシンプルなラーメンに半チャーハンとは言え、かなりなボリュームのあるチャーハン。
ぶっちゃけ、ラーメン単体しかり、チャーハン単体しかり正直美味いかな?って感じ。
化調をかなりぶち込み、かなり大雑把な作り方のこれぞ昭和の中華そばって感じで今のラーメンの進化ぶりからはかなり遅れをとっている。
チャーハンはべったりしていてかなり塩っぱい。
だが、これが合わさると絶妙なハーモニーになるのがスゴい不思議。
チャーハンを一口食べて、チャーハンの余韻が残っている時に、スープを啜ると、チャーハンの塩っぱさが無くなりスープの中の生姜の風味がフワッと来て、これが再びチャーハンを口に入れたくなる。
この無限ループのように食べすすめてしまうのです。
あと、ここのメンマが好きだったりする。
だからあの前通るとふらっと並んじゃうんだよな、うん。