地下プロレス EXIT-45 MOONLIGHT | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

地下プロレス EXIT-45 MOONLIGHT

今日は高田馬場のALAIZEさんで行われた地下プロレスを観戦してきました~


先週のCORE STADIUMは予算の都合で回避しましたが、今回は初開催の会場だから行かないわけにはいかんだろうと。

会場は地下鉄の高田馬場の出口から直結、普通のイタリアンのお店でした。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1965.jpg


会場内というか店内はこんな感じ

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1966.jpg



何ともいえない雰囲気がアングラっぽくてイイなあ。
ここを選んだフランスの親分はセンスあるわ。




《第一試合》
富豪富豪夢路vs竹嶋健史

試合はスタンドでの首の取り合いにより静かな立ち上がりから、しばらくするとグラウンドになる展開に。
敢えて竹嶋に技を仕掛けさて、そこをきっちりと切り返しいたぶる夢路画伯。余裕ありありですわ。
グラウンドでの張り手を繰り出すがあまりダメージがないような。

竹嶋の唯一のチャンスはチョークぎみのスリーパーだが、エスケープされて打つ手がなくなり、スタンドでの夢路画伯の頭突き一発で額を叩き割り流血させ、2発目の頭突きでレフェリーストップ。夢路画伯の完勝でした。



《第二試合》
紅“SHOGUN”闘志也vsNIGHT KING JULIE

最近は萌え要素満載のJULIE、そしてWUWのベルトを持参し登場した紅さんとのWUWタイトルマッチが。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1967.jpg


腿を叩き、ここ狙ってこいという紅さんの挑発に乗らずにハイキックを出すJULIEだが、きっちりと捌かれてしまう。やはり打撃に関しては紅さんが上。

接近して掴んでグラウンドに持ち込みたいが、膝を的確にぶちこみなかなか踏み込ませない、鉄壁だわ。
そして寝かせても見えないところからキックや膝で頭部を襲撃ではたまったもんじゃない。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1970.jpg

この体勢から膝が後頭部に当たった時の衝撃音は半端無かった。

流れの中とはいえコブラツイストまで繰り出しちゃった紅さん。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1967.jpg

唯一のチャンスだった最近のフィニッシュホールドのベアハッグで決められなかったのは痛かった。
キックで倒れたところをパンチのラッシュを叩きこみレフェリーストップ。


この地下王者に勝てる地下選手は果たしているのだろうか?


Official Dance TeamのIshtariaのダンス。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1973.jpg

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1974.jpg

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1976.jpg


今日の衣装もなかなか(・∀・)イイ
いつかは浴衣でのベリーダンスが見てみたい。




《メインエベント》
梅澤菊次郎、三州ツバ吉vsJAGUAR ROGOVSKI、矢野啓太

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1979.jpg

久々に地下のリングに降臨した前地下王者のJAGUARのキレは相変わらず素晴らしい。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1982.jpg

矢野が腰を攻められてローンバトルな展開が長い時間続いたが、最後はエグイぐらい捻りあげたアームロックで矢野が梅澤からタップを奪い勝利。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1986.jpg


矢野と三州の絡みはなかなか面白かった。

そしてJAGUARの存在感はハンパねえ。紅さんの対抗馬はやはりこの男か?





今回もしっかりストレスのデトックスしてこれたので、行って良かった。







次回はどんな興行になるんだよ…


誰 か 教 え て く れ よ !