旬麺 しろ八 まったりしろ八麺
今夜も仕事帰りに新宿末広亭へ行ったが、今朝からの頭痛が治まらずにいたので、中入りで末広亭をあとに。
知り合いに新宿三丁目で『○助、桂花、桜吹雪』以外でオススメある?と聞いたら新宿御苑前の方のお店を勧められたので、新宿通りを四ッ谷方面に向かう事に。
名前はよく聞くんだが未訪な旬麺 しろ八さんへ行く。
ラーなびで場所を調べるが、あの地図かなりアレすぎてたどり着けない。
見つからないから他に行こうと諦めたら、プロレス団体のDDTの事務所があり、ここにあるんだあと思ったら、隣がしろ八さんだった(爆)
店内に入り、何にしようか迷ったが、こってりな背脂入りのまったりしろ八麺の食券を購入。
しばし待つと、着丼

見た目は前時代的な恵比寿の香月や池袋のえるびすのような背脂が浮くラーメン。
ミニトマトやらナスが入っていて珍しい。
ますスープを。
スープは無化調なのに、しっかりとコクがあり、ほんのりと魚介の風味が良い感じ。
麺は中太の縮れ麺でしっかりとスープを持ち上げ、スープに負けない強さがあるかな。
ミニトマトはアクセントとしてなかなかだったし、ナスは生食でも食べられる水ナスらしいんだが、ナスは体温を下げる特徴があるため夏の暑さに負けないようにに入れられているとの事、深い。
食べすすめるほど、美味さが広がってくる。
とろとろのチャーシュー、赤っぽい半熟の黄身の味玉、絶品でした。
本当にレベルの高い一杯ですわ、これ。
今度は普通の醤油ラーメンをチャレンジしてみようかと。
ごちそうさまでした。
知り合いに新宿三丁目で『○助、桂花、桜吹雪』以外でオススメある?と聞いたら新宿御苑前の方のお店を勧められたので、新宿通りを四ッ谷方面に向かう事に。
名前はよく聞くんだが未訪な旬麺 しろ八さんへ行く。
ラーなびで場所を調べるが、あの地図かなりアレすぎてたどり着けない。
見つからないから他に行こうと諦めたら、プロレス団体のDDTの事務所があり、ここにあるんだあと思ったら、隣がしろ八さんだった(爆)
店内に入り、何にしようか迷ったが、こってりな背脂入りのまったりしろ八麺の食券を購入。
しばし待つと、着丼

見た目は前時代的な恵比寿の香月や池袋のえるびすのような背脂が浮くラーメン。
ミニトマトやらナスが入っていて珍しい。
ますスープを。
スープは無化調なのに、しっかりとコクがあり、ほんのりと魚介の風味が良い感じ。
麺は中太の縮れ麺でしっかりとスープを持ち上げ、スープに負けない強さがあるかな。
ミニトマトはアクセントとしてなかなかだったし、ナスは生食でも食べられる水ナスらしいんだが、ナスは体温を下げる特徴があるため夏の暑さに負けないようにに入れられているとの事、深い。
食べすすめるほど、美味さが広がってくる。
とろとろのチャーシュー、赤っぽい半熟の黄身の味玉、絶品でした。
本当にレベルの高い一杯ですわ、これ。
今度は普通の醤油ラーメンをチャレンジしてみようかと。
ごちそうさまでした。