マルヰこどもにこにこ基金チャリティ大会 雑感
先ほど終わりました、ZERO1-MAXマルヰこどもにこにこ基金チャリティ大会。
普段プロレス見ないような人たちがたくさん集まり雰囲気が違う。
第1試合は地元越谷出身のHikaruと前村。
この試合、今年何回見たかなあ…
来年4月でともに引退って思うとなんか寂しくなるな。
試合は普段通りの試合を展開するが、初めて見たお客さんにはヘアホイップやらロープで動けなくしての変顔にさせるのがウケていたみたい。分かり易いからなんだろうなあ。
前村の丸め込みをクリアしたHikaruが走り込んでのエルボーからラナキラHで勝利。
第2試合は大谷、将斗ZESTvs耕平、KAMIKAZE、日高
元アックス軍の二人に日高って組み合わせに違和感があった。やっぱりキャラが違うんだわ、日高だと。ここに藤田だとシックリするんだよねえ。
試合はベビーに炎武連夢組、ヒールに耕平組と非常に分かりやすくしてあり初心者にも親切なマッチメイク。
タッチしないで大谷を代わる代わるでコブラツイストでいたぶるシーンなんて最たる場面かと。
それにしても耕平のキック一発でどよめきが起きるんだからやっぱりアレはスゲエんだよな。
そしてZEST、何か見た事ある動きしていたなあ…
あのダイビングヘッドは………………
最後はスパイラルボムでKAMIKAZE兄貴から勝利。
ちびっこをリングに上げて、最後はHikaruが例の〆で終了しました。
非常に意義のあるイベントだったんじゃないかな。
試合前にはちびっこプロレス教室を行い、小さなお友達に興味を持たせ、試合では普段見た事の無い人にプロレスってスゴいんだぜってのが伝わったと思うし。
ぶっちゃけあいのりのレスラーさんの番組出演なんかより効果あるよ。
アレ(・ω・`?)
確かこないだの新宿FACEで「う~~まっくす!」の〆は最後じゃなかったっけ?????