弥生軒@我孫子 唐揚げ(2ケ)そば
朝起きて、以前やったピロリ菌の除菌の投薬後の検査をし、見事にまだピロリ菌があるので再投薬になるというアレ。
まあ、しゃないわな。
/(^o^)\ナンテコッタイ
で、その後に某アプリのために電車に乗り我孫子駅へ。
我孫子駅と言えば、ここでしょ。
自分もそうだが、わざわざ電車降りて食べに来てるし。
で、もちろん食べるのはこれ!
ここに来る人のほとんどが唐揚げそばを食べている。
そばつゆに浸して唐揚げを食べると少し柔らかくなって食べやすくなるし、美味い。
そば食べる前に唐揚げでお腹もいっぱいになるわ。
とりあえず、今回は店内で食えたけど、前回は店の外にのホームで食ってたわ。
ごちそうさまでした。
さくららーめん@新高円寺 キーマカレーラーメン
昨年11月16日に開店。
元々あったインド料理屋さんからの業務変更らしい。
昔ながらのラーメンがメインなんだが、ツイッターを見てキーマカレーラーメンに惹かれてこちらに来た次第なのでもちろんキーマカレーラーメンをオーダー。辛さは10段階までは無料らしい。1で普通の辛口レベルとの事で5でお願いした。ちなみにごはんも付いてくる。
しばらくして着どーん!
インド料理屋さんだったので、スパイスの使い方はやはり素晴らしい。辛いけどトゲトゲしくなくさわやかな辛さ。ただ辛いの苦手な人は1でも辛いかもね。
挽肉は入ってはいるがキーマカレーと言うよりはスープカレーっぽいかな。
ごはんをレンゲですくいカレースープに浸すと、まんまスープカレー。
麺を食べ、ごはんでスープカレーとでラーメンにカレーという人気メニューが同時に両方食べられるという素晴らしい一杯。
また、来ようっと。
ごちそうさまでした。
博多もつ鍋 やまや サクラテラス店@飯田橋 がめ煮(筑前煮)定食
今日は仕事休みで、仕事を終えたオヤジと飯田橋で待ち合わせして、サクラテラスのこちらで昼めし。
あの明太子のやまやがやっているお店のため、明太子と高菜、ごはんのおかわりが自由。
自分らしくないがめ煮定食をオーダー。野菜食いたかったのでね。ちなみにオヤジは唐揚げ明太風味定食を。
がめ煮、かなり薄味に仕上げてあり、野菜のうまさがしっかりと味わえてなかなか美味し。あんまり濃い味は得意ではないんで。ただ、明太子の味が強いから負けちゃっているかな。
肝心の明太子がやっぱり美味い。ごはんを2回おかわりしちゃった。
オヤジが食べていた唐揚げ明太風味を1個貰って食べたけど、これヤバい。1個でごはん1杯食べられちゃう。それに明太子の食べ放題だから、ごはん何杯食べるかわからん。
値段はランチで1000円超えるから高いかな?って思ったけど、これで1100円はかなり納得だし、久々に昼めしで満足感を感じたな。
景色もいい感じ。夜だともっと良さげだね。
食べ終わり店の外に出たら行列が出来ていた。まあ、これならば並んで当然ではあるがな。
待たずに入れてラッキーだったわ。