ニャンコさんにはお魚orお肉のどっちが? | husse Japan Sakura ブログ

husse Japan Sakura ブログ

プレミアムペットフードのあれこれ。

「なんでhusseのニャンコさん用フードにはお魚ベースのラインナップがほとんどないの?」

 

というご質問をたまーにいただきます(^^;)

確かに…

husse®ニャンコさん用フードで唯一「フィッシュ」と名の付く「クロケッターフィッシュ」ですらチキン30%、魚8%という内容です(;・∀・)

 

サザエさんの影響なのかそれとも国土の回りを全て海で囲まれている日本だからなのか…

「ニャンコさんはお魚が好き!!」

 

というイメージが定着していますよね。

 

しかーし、実際はニャンコさんはお魚ばかりを食べさせていると問題が発生するのです(>_<)

 

その問題とは…

 

「黄色脂肪症(イエローファット)」

これはニャンコさんの腹部にあるプライモーディアルポーチ(びろーんと伸びる皮だか脂肪だかなんだろね的なプニプニしている部分)を主に発症し脂肪がゴリゴリに固くなり炎症を起こし、ゴリゴリしている部分を触ると痛がったり、食欲がなくなったり、元気がなくなったりしてしまい時にはそのゴリゴリ自体が熱を発生させるという症状です。

 

原因は…

偏食です。特に青魚(マサバ、イワシ、アジ、サンマ)やマグロやブリなどに含まれる不飽和脂肪酸の過剰摂取によるもので、不飽和脂肪酸は体内脂肪としては付きにくいのですが過剰摂取することにより体内の脂肪を酸化させ黄色脂肪症を発症させます。

 

実際、市販のキャットフードであれば脂肪の酸化を抑える為にビタミンEが配合されているので心配はいらないと思いますがビタミンEの過剰摂取はそれはそれで問題があり原材料と成分のバランスが非常に大切となります。

 

 

このような背景もありニャンコさんの体の事を考えてhusse®キャットフードはチキンやラムがベースとなっているフードが主のラインナップとなっております。

 

ですが不飽和脂肪酸は決して悪者ではなくその成分は癌細胞増殖の抑制や記憶力のUP等の効果もありますので…

 

husse®「オーパスリンクス」の成分表です。

サーモンやサーモンオイルを原材料に加える事で体に負担を与えずBESTな量の不飽和脂肪酸を摂取出来るように配慮(^.^) 

 

オーパスリンクスに限らずhusse®キャットフードは主原料を踏まえてお魚ならではのいい成分もしっかり補給が行える総合栄養食となっております。

 

husse®フードのお問合せやご相談は…

TEL 043-496-8380

Email sakura★husse.co.jp ※★を@に変更して送信して下さい<(_ _)>。

FBへのメッセージでもOKです!!

https://www.facebook.com/husse-Japan-Sakura-1704460616468171/

husse Japan Sakuraまでどうぞ♪

 

お試し用の小袋もご用意しております‼

 

お電話やメールなんか面倒くさくって…

という方は直接のご来店も大歓迎(お犬さんを連れて来てくれればもっと大歓迎♪お猫さんは逃げちゃうと大変なので無理は禁物(^_^;))です。

 

住所 〒285-0926 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉263-265

 

そして↓のバナーをポチってしたいただけると嬉しいです♪

 


にほんブログ村