妊娠21周目


妊娠21周目に入りました!



最近は吐き気や気持ち悪さもすっかり治まり、食欲が普通レベルに戻ってきて快適です昇天



あんなに毎日かかさず気持ち悪かったのに、本当に安定期には治まるのね。。



そして今まであまりよくわからなかった胎動、最近どんどん存在感を増してきてます。



グルグルグル…ポコポコ…といった感じでめちゃくちゃ可愛い!🥺💕



これも20週目くらいからはっきりとしてきて、本当に先人達の言う通りだな…って思ったのでした。



たまにポン!って感じで強めのキックを感じますが、幸福感に包まれます😍今からもう可愛すぎかよ。。


赤ちゃん大丈夫かな…?って常に不安ですが、胎動が来ると心底安心する👶


日本の友達がウィーン訪問


日本からの友達がウィーンに遊びに来る日まで5連勤でヘトヘトでした😅



5日間お休みをもらって友達とガッツリ毎日遊びました。

シェーンブルン宮殿では初めて中の部屋に入れるツアーに参加✨

カフェ・グロリエッテ☕

初めてここのカフェの中に入りました💕
並んだけど、ケーキのクオリティがすごく高かった🍰


友達の滞在中、今までで一番寒い日だった。。



ベルヴェデーレ宮殿のお散歩。


国立図書館。


マリア・テレジア像と自然博物館。


毎日ホッカイロ必須でしたが、色んな場所に育子できました💖


妊娠中の仕事


そして友達が帰国後、すぐに3連勤。😵



最近はもう尾てい骨と腰がバキバキになるんよ。。。あかん感じになって仕事の後は歩くのが痛くてカクンカクンになってる。。😨


妊娠6ヶ月にもなると、関節が柔らかくなってきてるので腰痛も気をつけないと。。



時々オフィスで座らせてもらいますが、マネージャーにあまり無理しないでね、キツかったら仕事休んでも全然いいからね、赤ちゃんが何よりも大事だから、って言われる。



一回風邪をひいて数日休みましたが、それ以外は割と元気。でも勤務終わり頃になると腰が限界になる時もあり。



最近は体が慣れてきたのか、家に帰ったら動けなかったけど、2時間くらいしたらご飯作るくらいまでは普通にできるようになってきた。



腰と尾てい骨がカクンカクンになりますが、次の日の朝には元通りになってるので仕事行くしかない。。



もうちょい調子悪くなれば、病気休暇とるのにな。。と思ったり😅



しかしあと2ヶ月近く勤務は残っている。。
2月は週4ペースで8時間の肉体労働が待っている。。😵



もうそろそろ腰の骨が逝っちゃう気がせんでもない。。



周りも気使うだろうけど、何としても産休育休はもらいたいので頑張るしかない。。



というか、こんな大きなお腹抱えて妊娠8ヶ月まで働かないと産休育休もらえないっていうの、なかなか厳しくね?



こちとらつわりだけでも地獄なのに、お腹はどんどん大きくなるし。。



かといって産休育休なくなって毎月の給料がなくなったら、貯金もできなくなる、自分の為の買い物もできなくなる。



同僚に妊婦なのになんでまだ働いてるの?って聞かれたw



いやいや、ここで辞めちゃった時の損失が莫大すぎるのよ。。



何としても雇用は継続しないと後々大変なのわかってないのかな?



私のような低賃金労働者でも毎月1000ユーロでも入って来るの、2年間で換算したらすごい金額だよ?
特に今円安だし。。



それをこの数ヶ月で辞めちゃうのはもったいなすぎる。。



正規でオフィスワークでゆったり仕事できてる時に妊娠していたかったw



この辺は悔やんでも仕方ない。。🙏



兎にも角にもお金(仕事)は大事だよ…💸


急に進んだ引っ越し作業


友達の帰国後、なんと今のアパートの引っ越し(第一弾)が決行されるポーン



突&然にも程があるんですが、義両親とクリスティーナの夫がトラックでリビングにある家具や持っていけるものを大量に持って行きました😂


私は仕事で手伝えなかったけど。。



グラーツ→ウィーン→リンツ そしてリンツ→グラーツへと見事な三角形を描きながら引っ越しを半分程終わらせて行ったのでした。仕事早!不安


父と息子。


家具の組み立てから配置、さらにカーテン購入から取り付けまでやって行ったよ。。



ベビーベッドやオムツ交換台まで実家から持って来てくれました。神?✨🙏



しかもカーテン、普段うちでは最安値のものしか買わない(買えない)のですが、ニコママが選んだものでちょっといいやつ✨を買ってもらえました。



ニコママの趣味になってしまいますが、買ってもらえるという事でニコも文句はなし😂



ニコだったら真っ黒のカーテンで激安クオリティのものしか買わないだろうから。。😂



淡いグリーンと寝室はグレーのカーテンでした。




そしてシャワーカーテンはなぜかバンブー🎍😳

風呂から竹生えてるやん。。😂🌷
スケスケなんですけど😅
まぁ、また買えばいいとして。



カーテン代だけで500ユーロ以上したそう。いいやつな上にリビングの窓が大きいのでこの値段!
めっちゃ得したな



そして引っ越し費用も業者に頼むと馬鹿にならないのですが、身内との協力でかなり抑えることができました。🙏🥺✨



これだけしてくれるのも孫の為…?👶🍼



バルコニー用にクリスティーナが使ってないガーデン用のカウチ&テーブルもくれるそうだけど、大きすぎる気がする😅



椅子で埋もれるんじゃ…?



何はともあれ、ウィーンのアパートではリビングは何もなくなってしまいましたw



なぜかまな板もなくなってたので料理しにくい!なぜ持っていった??😨


Klima Ticket 購入


2月から使えるKlima ticketというオーストリアの全ての公共交通機関乗り放題チケットを購入しました。(1000ユーロくらいした。。)



これからはちょくちょくリンツにも行って引っ越し作業を進めていきたいと思います。



引っ越し第二弾は3月後半で、次で完了予定です。
そして仕事も産休に入る予定です。。
それまで戦い(仕事)は続く。。



ではでは。