火曜日の話、月例の日野カンにて練習です。

 

前日の月曜日は全国的な雨模様、

コンディションがいささか心配です。

 

 

 

 

当日は日野ハードエンデューロレースを主催している方によるアテンド。

 

普段走れないコースを走れてレクチャー、アドバイスがあるので大変に有難い。

 

「午前中は軽く行きます」でスタート。

この手の有段者の軽くは軽くありません。笑

 

仲間が言ってました

「オフロードバイク乗りの大丈夫は、大丈夫ではない」笑

 

いつも行かない場所でヒルクライムするが…

 

まー前日の雨でふかふか大変です。

アクセルワーク、半クラを当ててトラクションをかけて登るが普段より格段に難しい。

 

荒れたコンディション、ハードコースでの走りはスキルのレベルが分かる。

(まだまだ精進が必要なのが明らかになります)

 

それでも、ゆるゆる走って午前の走りを終えてお昼。

 

午後も普段走れないハードコースを走ります。

1時間程走ってハプニング。

 

丸太越えで失敗(まったく行ける気がしない丸太)

丸太越え失敗はまだいい。

 

その後のリカバリーが良くなかった。


丸太手前の左側は谷川。

マシン1台分左に行くと滑落します。

 

足場が悪い場所で倒れたマシンを引っ張る…

左ふとももに激痛…


痛くてその場で倒れて、起き上がれない。

 

どうも左ふとももが、肉ばなれした模様。

ハイエースのある駐車場に戻り、この日の練習は終了です。

 

帰りに地元の病院に立ち寄り診察してもらう。

やはり肉ばなれでした。

 

太ももに包帯を巻いて診察終了です。

1週間ほどは安静にしてます。

 

まだ肉ばなれ、大きな怪我でなくて良かった。

また怪我なく走れるよう精進ですね。

 

ではまた。