城崎温泉旅行@朝食&心遣い | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


先日の、城崎温泉旅行の朝食を。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0117.JPG

網焼きのお魚は、


ハタハタかカレイを選択可で


2人共、カレイを選びました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0119.JPG

・韃靼そば茶の炊き込みご飯

・手作りおぼろ豆腐(塩で)

・ふかひれ茶碗蒸し

・まぐろのお刺身

・白身魚(お魚何だったか忘れた)のお味噌汁

・炭火焼きのカレイの焼き魚

・ひじき煮などの小鉢2つ

・香物と梅干

・ちりめんじゃこ


朝食美味しいとこって、


かなりポイント高いですよね。


大満足な朝食でした。


長くなるので晩御飯のレポはまた後日。




旅館からの嬉しかったサービスを。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0153.JPG

お部屋の洗面台に置いてありました。


ソープ、シャンプー、コンディショナー、

ボディソープ、ボディローションのロクシタンセット。



旅館などに備え付けてあるのって


あまり使いたくないんですよね。


特にシャンプー&リンスは使わない。


合わなくって髪の毛ゴワゴワになっちゃう。


だいたいこういう所のって


炭のかアロエのが多いですよね。


すんごい髪の毛がゴワゴワしちゃいます。


TUBOだけかな?


なので、自分で持参したのを使ってます。


コレ、入れ物も可愛いし


もし中身が合わなくっても


この入れ物に、自分の詰め替えようかな♪




あと、旅館内の食事処にて


晩御飯を食べ終わり、お部屋に戻ろうと思ったら


お夜食にどうぞって、籠に入ったお芋サンを


手渡してもらいました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0184.JPG

深夜にやってたサッカーアジアンカップ決勝を


見ながら、お酒のお供にいただきました。


写真の右側は、お部屋に戻ったら


お布団が敷いてあり、その横に旅館からの


メッセージと、折り紙の鶴が置いてありました。




こういうの、結構好きなんです。


ちょっとしたことが嬉しかったりするんですよね。


「お心遣い」ってこういうことなんでしょうね。