昨日の祝日は、旦那サンお休みー
なんか祝日にお休みって滅多にないことだから
ずっと日曜の感覚でした。
先週の3連休の土日はお休みじゃなかったし
月曜は、滋賀までお出かけしてくれたので
昨日はお家でまったり過ごしました。
しかし、すごい雨だったし、急な冷え込みですね。
TUBOの大好きな秋が短いだなんて・・・
秋の味覚、類が不作だとか・・・
暑い夏も嫌ですが、寒い冬も嫌だよぉぉーー
さて、昨日は昼間でお家でまったり過ごして
昼過ぎに、お買い物に出かけて夕方からクッキング
って言っても、TUBOは次の日の旦那サンのランチの準備や
サブメニューのサラダを準備だけ。
夕飯のメインは旦那サンが作ってくれました。
キーマカレー
です。
先日の滋賀デートでランチにキーマカレーを食べて
作りたいモードにがついたみたい。
実は、TUBOはキーマカレーって作ったことないの。
なので、TUBOが持ってる数少ない料理本に載ってたから
それを参考に作ることになりました。
その料理本には、市販のルーとスパイスの両党使い。
使った食材は、
玉葱・合挽き肉・セロリ・ニンニク・ホールトマト・
ウスターソース・しょうゆ・擦りリンゴ・市販のルー
スパイスは、個々に買っても使いきれないと思ったので
お家にあったカレーパウダーを使いました。
これ、数種類のスパイスが混ざってて便利ですよね。
チャーハンとかお料理には使ったことあるんですが
カレーには入れたことなかったぁ
夫婦揃ってセロリは苦手ですが、カレーに入れるなら
大丈夫だろうと、レシピ通りに入れてみました。
擦りは、レシピに無いですがリンゴ入りのカレーが
TUBOは大好きなので・・・。
そして完成したのがコチラ
トッピングは、焼き茄子と目玉焼き。
まぁ、市販のルーも使ったので、大失敗はしないだろうと
思ってましたが、かなり美味しかったです。
TUBOには、少し辛かったですが、スパイシーだし
ちゃんと甘みもあって、家庭の味って言うより
お店の味って感じがしました。
手際も旦那サンのがいいし、やっぱり旦那サンのが
お料理上手だわ
気になったセロリも全く気にならず。
って言うか、セロリを使ったことなくって
2人でオロオロしました。
セロリって筋があって、それを取るんですねぇ。
みじん切りでも筋って取ります
とりあえず、筋取ってみじん切りにしました。
セロリの葉ってどうしてます
食べれるんだろうけど、クセがすごく強そう
セロリ、あと1本残ってるんだけど、何に使おう?
味が消えるような調理法じゃないとダメなんよね。
あのクセのある味は、カレー以外で消せるんかな。。。
皆サン、セロリってサラダ以外で何に使ってます
キーマカレーもまだ沢山余ってるので今夜もカレー。
残りは、冷凍してドリアなどにリメイクしようっと。
パンに塗って、チーズ乗っけて焼いても美味しそう