似たもの夫婦の料理 | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

昨日は、旦那サンが病院へ行くので会社お休み。

晩御飯作ってくれるかな~って期待。

結婚して、旦那サンが仕事でTUBOがお仕事の時って

そんなに無いんやけど、たまにあるそんな時や

TUBOが体調悪い時には、作ってくれてます。


矢印旦那サンのお料理達はコチラ矢印

1グラタン

2いなり寿司

3鶏と野菜のすっぱさっぱり煮

4ハンバーグスパゲッティ

5パエリア

6広島焼き

7おでん


こう見ると、色々作ってくれてますねー目

しかも、手の込んだものが多いですよねぇ

TUBOはいつも手抜きなのに。。。涙ホロリ



今回も、作ってくれましたよぉ。

帰って玄関あけると、近隣の家からじゃなく

我が家からいい匂い・・・・幸せ感じましたはーと


ただ、冷蔵庫には何にもなく、きっとメニューに

困ったことでしょう。

材料みて、これしか思いつかなかったと言ってました。

カレーカレー

保存がきく、じゃが芋や玉葱はいっぱいあったので

たぶんカレーやろうなって思ってました笑

最近、全然カレーしてなかったし。

あと、キャベツとプチトマトがあったので

コールスローサラダを作ってくれました。


旦那サンもTUBOのアレンジ好きが移ったのか

冷蔵庫をあまりにもあさってるので、聞いてみると

隠し味を探してるんやってenashika

大葉にんにく醤油、摩り下ろし梨、大葉、生姜、ニンニクを

入れたらしい。

あと、大根もゴロンと入ってたから「おでんカレー」みたいで

ちょっと和風なカレーになってました。

冷凍庫に豚肉しかストックがなかったので

今回はポークカレーでしたぶーぶー


そういえば

ケンミンSHOWでやってたけど、関西ではカレーは牛肉。

もちろん、大阪のTUBO家も牛(細切れ)を入れてました。

奈良の旦那サンも牛肉やったみたい。


結婚してからは、色々試したいので

ポーク、チキン、ビーフなどこだわらないし

お肉も細切れの時もあれば、挽肉や、牛すじやスペアリブを

使ってみたりと色々で、それぞれ美味しくて好きですル・クルーゼハート

旦那サンはチキンはあまり好きじゃないみたいやけど。


でも関東の方ではポークが主流なんだってね。

結婚するまで、あまり食べたことなかったけど

ポークも美味しいよねブタ

同じく、肉じゃがも、豚肉と牛肉で分かれるみたいやけど

結婚前は牛肉やったけど、結婚してからはどっちも気分で。

あまり、TUBO家には定番ってのはありません。

カレールーも、2,3種類を混ぜて使ってるんですが

それも定番はないので、色々楽しんでます音譜


そういうのが、旦那サンにもちょっと移っちゃったみたいです。

夫婦って似てくるんですねぇ(*^_^*)(*^_^*)



ロールパン今朝の朝食フランスパン
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090905105720.jpg
病院の前によく車の移動販売で、焼きたてのパンが売ってて

けっこう人気みたいやねん。

って前から、旦那サンが言ってたんですが

そのパンを昨日、買っててくれましたaya


朝から幸せな気分で、旦那サンが用意してくれた

パンとカレーをいただきました。

土曜の今日は一人ぽっちの休日やけど幸せでしたハート・ピンクマ