月末月初で仕事が忙しく、梅雨のジメジメとか
オニャノコの日前でイライラしてたりで、ちょっと
ブログ更新怠っておりました。。。
旦那ママサンの菜園が豊作なので
茄子や胡瓜、トマトやオクラ、サニーレタスなどの
夏野菜を沢山いただきます。
特に、茄子はボコボコ出来るらしく
TUBO家は毎日ナス料理
最近ブログを怠ってて、お料理画像が溜まってたので
アップしようと見てみると・・・・茄子ばっかりでした(笑)
夏野菜のイタリアン炒め
オクラやプチトマトなどと一緒に、オリーブオイルと
ニンニクで炒めて、軽く味付けしバジルを効かせました
TUBOがよくやる炒め物の1つです
茄子、トマトを重ねてオーブンで焼きました。
オリーブオイルと塩コショウもかけて上にチーズを。
ミンチやミートソースを入れたかったけどヘルシーを
心がけて。。。でも、茄子がジューシーで美味しかったです
お弁当用に作ったんだけど、玉葱と炒めただけ
味付けも、ウエイパーと塩コショウのシンプルな味
でも、旦那サンは気に入ったみたいです
後、画像ではわかりにくいけど、竹輪にポールウインナーを
無理矢理詰め込んで輪切りにして炒めたものを(笑)
ポンデライオンみたいで可愛かったです
茄子は結構何にでも使えるので重宝します。
茄子の煮びたしも冷やして食べると、蒸し暑いときとか
さっぱり食べれていいですよね。
何もメニュー考えたくないかったら、マーボー茄子や
焼き茄子とか、ほんと簡単に1品出来るのでありがたい。
昨日はオニャノコの日が辛かったので寝込んでしまい
旦那サンに久々にほか弁を買ってきてもらいました。
でも、茄子のお味噌汁と茄子の浅漬けは作りました(笑)
今夜は何の茄子料理にしようかな?