苦手な食べ物ってありますか![]()
何でも食べれる人って羨ましいです
イイナ・・
TUBOも結構苦手なものがあって、少し例をあげると
納豆・牡蠣・レバー・白子・キムチ・マスタード・らっきょう
一部のお漬物系・ムース系のスイーツ・セロリ・パクチー
ココナッツミルクなどなど。。。
でもね、これでも少なくなった方で自分で料理すると
苦手なものが克服できたり、特に好きでも嫌いでもなかった
ものが、食べたくなって作ったり。。。
年齢でも、好みって変わってきますよね
旦那サンも、苦手なものがあって
煮た鶏肉・青魚系・煮た魚・セロリ・パクチー・ココナッツミルク
そら豆・ピーマン・筑前煮の蓮根・グリンピースなどなど。。。
食材が好きでも煮るとダメ・・・とかってあるみたいで
鶏肉を煮る時は焼いて外をパリパリにしてから煮るとか
結構面倒だったりします
魚は食べれないことはないみたいなので、どうしてもTUBOが
食べたければ作るけど、とってもテンションが低め![]()
でもブリ大根はOKだったり、ようわかりません
TUBOは独身の頃、嫌いではないけど好きでもなく
母親が食卓に出しても、あまり手をつけませんでした![]()
そして、旦那サンもあまり好きじゃなかったみたい![]()
自分で料理するようになって「美味しい」と思えるように。
ママより料理上手とかって訳じゃないと思うんだけど
大人になって味の好みが変わったのかな?
自分好みの味付けにできるからかな?
でも、旦那サンも驚くことに大好物になったんです![]()
朝ごはん用に作ってたんですが、旦那サンがボソっと
「明日の朝ご飯は楽しみや」って言ってて驚きました![]()
かぼちゃサラダとかなら喜んでたけど、かぼちゃ煮は
帰ってきてお鍋の中覗いたら。。。。無言やったのに
喜んでくれるようになったなんて
嬉しいやないかぁ~
何でかよくわかんないけど、すごく嬉しかったです。
自分が苦手なものが食べれる様になるのも嬉しいけど
旦那サンが、苦手やったのがTUBOの料理で好きに・・・
いや、料理でって言うか調理法で?食材で?
他の苦手なものも食べれるようにしてあげたい![]()
ってやる気がメラメラ~
自分もあまり好きじゃない食材ならあまり燃えないけど
TUBOの大好物で旦那サンが苦手ってのは
「こんな美味しいものなのに~」って好きになって
ほしいですよね
他にも蓮根が好きじゃなかったみたいやけど
それはいつも筑前煮とかしか食べたことなく苦手やったらしく
TUBOは蓮根を湯がいて、明太マヨサラダとして出したら
「うま~!こんなん食べたこと無い」と喜んでくれました
水菜ってTUBOの実家ではあまり食卓に出ることがなく
結婚してからはめちゃくちゃ食べる食材
オニオンスライスもあまり好きじゃなかったかも。
旦那サンは実家ではサラダではなく、汁物に入ってたり
してたらしいけど、好きじゃなかったらしい。
TUBOも煮たりするより、みずみずしいサラダが好き
ドレッシングなどでとっても美味しく食べれるように![]()
サラダで食べるには、しっかりし過ぎなのもありますが
サラダ用でなくっても、サラダでムシャムシャ食べてます。
TUBOは小さい頃から辛いものが苦手やったけど
旦那サンは好きやし食べさせてあげたいので
料理にも少し豆板醤など入れてみたりしてると
TUBOも少し食べれるようになってきました![]()
辛味が食べれるようになるのは「慣れ」が一番らしい。
脳が辛さに慣れて「辛くない」と信号出すみたい。
まだまだ普通の人よりは食べれないけど徐々に食べれる
ようになって、とっても嬉しいです
好きな食べ物は付き合ってた当初から似てるなって
思えるくらい、好みは似てるんです。
お寿司屋サンでも80%くらいは2人同じものを注文します。
でも苦手なものは、結構違ってたんですが
最近狭まってきた気がするんですよね
2人で暮らしてると、こうやってちょっとずつ近づいてって
夫婦って似てくるのかな?
でも、とってもステキな事ですよね


