最初に言っておきます
このお話は悲しい悲しい、それは悲しい物語
あ、でもTUBOと友達が悲しいだけで
聞いてくださる分には、かわいそうなオチのある話

昨日は地元の友達と、仕事後おデートでした![]()
卒業しても、家が近かったからよく遊んでいて
同じように梅田に通勤していたので、仕事後お茶したり
ただ一緒に帰ったり、途中下車してご飯食べたり
休みの日も、カフェめぐりしたり、バス日帰り旅行行ったり
期間限定で2人暮らしもしたことがある、親友チャンです
TUBOが結婚して、奈良に住むようになってからは
なかなか前ほどは会えないけども、TUBOの勤務先が
今みたいに大阪の時は、会おうと思えばいつでも会える
そして、だいたいは谷町6丁目(通称:谷6)集合。
大阪の人なら「なぜ谷町6丁目?」って疑問に思う中途半端な場所。
独身の頃、谷6で働いてたりしたこともあって、あまり栄えてないけど
ちょこちょこ、いいお店があったりして、穴場的な感じ
昔から、このお友達と谷6でご飯食べて帰ったりしてました。
TUBOの今の勤務先(谷町9丁目)から1駅なので歩いて行けるし
友達も帰りは電車乗り換えせずに帰れるので、お互い都合がいい。
梅田や難波などで会うと、どっちかが不便だったりするんです。
なので、谷6のお店で集合して、お店出たらその場で解散。
前は一緒に帰れてただけに、ちょこっと寂しいけれども。。。
その谷6で、2人がよく行くお店があります
大阪のミナミ(心斎橋)にも姉妹店がある「ル・アイ」サン。
1Fは、ベーカリーショップになっていて
2Fは、1Fのパンやパスタなどお食事もできるカフェになってます。
意外に、お食事メニューやスイーツも豊富(ワインもあります)なので
いつもオーダーはかなり迷っちゃう。
スイーツまであるので、かなり長居できるのが嬉しい![]()
ここ最近は2回ほど定休日(水曜)を忘れてて、お店集合やのに
着いたら閉まってて、あまりお店がない谷六をウロウロして
パスタ気分なのに、ハンバーグのお店(ここも有名)行ったり
たまたま見つけた、もつ鍋食べたり・・・
ションボリ
でも2軒目のほっこりカフェが谷6には見当たりません。
いい感じのお店はあるけど、どこもCLOSEが早いんです
なので、2軒目は近所のご年配が集うような喫茶店に
仕方なしに無理矢理ほっこりしました
で、今回はもう定休日を忘れることはないので
ちゃんと定休日を避けて「いつものお店」で待ち合わせ
昨日はめちゃくちゃ寒かったし、冷たい
が降ってる中
一駅分をテクテク歩いて、そのお店へ向かいました。
友達も逆から一駅歩いて来る予定。
TUBOのが先に到着し、寒いので中で待つことに。
とりあえず、お店はちゃんと開いてて一安心し
1Fのパンを明日の朝食用に買い込み、2Fのお店へ
ルンルン
このお店は、テーブルでオーダーを言うのではなく
カウンターで注文するシステムで、でも友達が来てから
一緒に頼もうと思い、とりあえずテーブルに座って待とうと
カウンターを通り越して行こうとしたら・・・
「あ、お客様、ご注文はこちらで」と声が。
「友達が来てからにします」と伝えると
店員サンが言いにくそうに「お店は18時までなんですが・・・」
時計見ると【17:45】
えっ?
何度も来てて、確か22時くらいまでやってたよ?
長居出来るのが魅力の一つでもあったんやもん
「今日は(貸切か何かで)早いクローズなんですか?」と聞くと
「いえ、今年から変わりまして、お食事もできなくなり
カフェだけになり、クローズも18時になったんです・・・」
ガガァ~~~ン
チーン
このお店のために、ここまで寒い中歩いて来たのに。。。
とりあえず、友達に電話して悲しいお知らせを伝えて
もう近くまで来てるみたいで、とりあえずお店で待つことに。
電話の会話が聞こえたみたいで
オーナーの人っぽい店員サンが「すみません」と謝りに。
TUBOも友達も、今度こそ久々に食べれるって
うにクリームパスタや、シュークリーム食べようって
心に決めて来たもんだから、パスタ以外考えられないぃ
でも、他にパスタのお店知らんから、お店の人に近くで
美味しいイタリアンのお店が無いか聞いてみた。
「あ、オススメありますよ!」といい返事![]()
「こっちの方は高いしあまり美味しくないけど
あっちにあるお店は、すごく美味しいし夜でもリーズナブル」
おおっ、ル・アイサンで食べれないのは残念やけど
イタリアンは食べれそうやと、ちょっとテンション回復
友達が来てさっそくそれを伝えて、そのお店に行ってみることに。
お店を発見し、ちゃんと開いてる。
お店の前に、黒板でコースの説明とメニューの本がありました。
見てみると・・・・・![]()
コースの一番安いので・・・3700円!![]()
単品のパスタがだいたい1800円!![]()
![]()
これ安い?安いの???
確かに5000円以上のコースしかないお店はありますよ。
けど、けど梅田やミナミじゃないし、決して「安い」とは
言えない値段だとTUBOは思うんですが・・・
リッチな気分で行ってたり、何かの記念日だったりやと
まだいいけどさぁ、今回はそんなつもりなかったし
ル・アイサンって元々リーズナブルなお店やから
そのお店の人が安いって教えてくれるお店にしては
高すぎました。。。
2人で崖に突き落とされた感じ・・・・・・

・・・・・ザー・・
・・ザー・・・・・
寒い!寒すぎる!!
身も心もズタボロな2人(いい過ぎ?)
早く暖かいお店に入りた~い!!
これからイタリアンを探しさ迷うのは嫌!!!![]()
で・・・・
見える範囲にある焼き鳥屋に入ってしまいました。
焼き鳥食べながら、パスタが食べたいと2人でブツブツぼやく。
しばらくガールズトークしながら飲んで、焼き鳥食べて・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
やっぱり・・・・
コーヒー飲みたい!![]()
スイーツ食べたーい!![]()
焼き鳥屋サンを出ることにし、お会計。
7000円![]()
・・・さっきのイタリアンのコースと近い値段ですけど・・・
焼き鳥屋で5000円超えるってなかなか無いよね![]()
移動・・・・でも寒いしやっぱりすぐ近くにあった
前にもしぶしぶ入ったことのなる、喫茶店へ![]()
何もかもがうまくいかない日やったからか
話の内容も、ちとお互いの悩み相談ばっかりやったけど
話すだけで気分が少しスッキリ![]()

焼き鳥屋出たときは、帰りは1駅分でも電車に乗ろうって
思ってたけど、喫茶店出たら雨も止んでたので
寒いけど頑張って1駅分歩いて帰りましたとさ
フリフリ
