興味ないかもしれないけども
誰からも聞かれてないけど、TUBOはこんな人物。
皆サンはどっち派かしら?
紅茶・珈琲
昔は紅茶ばっかりやったけど最近は珈琲も好き。
ただ、紅茶はストレートでもOKやけど
珈琲のブラックは無理。ミルクは必須です。
チョコが食べれるようになってココアも好きになった。
ラーメンはこってり・あっさり
昔は断然こってり。
今もこってりやけども、たま~に塩ラーメンに柚子胡椒
ってのも食べたくなります。
でも基本は、豚骨や味噌バターなんか大好物。
天下一品のこってりも、ラーメン界のカルボナーラみたいで
無性に食べたくなる時あります。
カップヌードルはノーマル・シーフード・カレー
昔はずっとシーフードでした。
ここ3年くらいで、ノーマルが1位に。
そして、2位はカレーとシーフード決めれない。
あ、カレーはチーズ入りなら2位になります。
独身の頃って、インスタントは何でも来いやったけど
最近は、どんべえ(うどん)・UFO・ヌードル(ノーマル)
スパ王(タラコ)しか食べなくなりました。
そして、食べる回数もかなり減りました。
で、久々に新しいのを挑戦してハマりそうなの発見!
カップヌードル チーズ&トマトクリーム
期待してなかっただけに、かなり美味しかったよ。
これって、たぶん期間限定やよね?
無くなる前に、もう1回は食べたい~。
海・山
海。
スノボより、ブギボのが好きやったし
海外旅行は海がキレイなとこへ行きたくなる。
アウトドア・インドア
一人ぽっちだとインドアやけど、それ以外はアウトドア。
旦那サンと休日を家でまったり過ごそうと思っても
やっぱり退屈すぎて、出かけちゃうんですよね。
遊ぶところは、インドアもアウトドアもどっちも好き。
マクドのポテトはフニャフニャ・ホクホク・カリカリ
100%フニャフニャのポテトが食べてみたい。
マクドのポテトだけね。
他のポテトや、お家でじゃが芋を揚げるのはホクホク。
ちなみに旦那サンはカリカリ。
朝型・夜型
朝は苦手なので、夜型。
でもオールは最近しんどくなってきた。
朝は独身の時みたいに昼まで寝ることはなくなったかな。
浪費・節約
節約はしてるつもりやけど、貯まらない。
独身時代なんて、別に大したもの買ったりしてないのに
何にお金が消えてったの?って感じやった。
ほぼ交際費に消えちゃってました。
家計簿つけないといけないんだけど、3日坊主。。。
兼業主婦は忙しいってことで、許してちょ。
米・パン
朝はどっちでもいいけども
夜はほとんどご飯がいいですね。
夜にパン食べる時は外食の時だけかも。
イタリアンだと、パンが合うもんね。
でも、お家でパスタとかはご飯もパンも無し。
昔よりパンは好きになりました。
特に焼きたてのパンは格別ですねー。
寒がり・暑がり
根性がないので、どっちも苦手ですが
最近、急に寒さがすごく体に堪えます。
歳なんですけども・・・・。
肩凝り、乾燥肌、冷えなど辛いですねー。
計画的・無計画
旅行などのプランは計画的だけども
人生のプランは無計画って言うのか行き当たりばったり。
仕事とかも、派遣で色々変わってるし
将来のために資格を取ったりもしてません。
ほんとビックリするくらい行き当たりばったりな人生だわ。
鞄は大・小
独身の頃は「大」でないと不安でした。
化粧ポーチもゴチャゴチャいっぱい入れててデカかったし
スケジュール帳やデジカメ(インスタントカメラ)なども
ずっと持ち歩いてた。。。めっちゃ重かった。
今は携帯と財布と化粧ポーチ(必要最小限)だけでいいので
「小」でも全然平気。
でも「大」のカバンも好きやから、中身は軽いけど使ってます。
メール派・電話派
旦那サンとはほとんど電話。
友達とはほとんどメールです。
独身の頃は電話はめっちゃ苦手やったんやけど
奈良に来て友達とも離れたりすると
たまに電話とかあると嬉しかったりします。
でもメールも、昔は1日に何十件としてたのに
今は、1日1件するかしないか・・・って感じです。
犬・猫
TUBOの人生でワンコは必須。
ニャンコもカワイイとは思うんだけども飼おうとは
思わないし、限定で家の周りの野良は大嫌い。
どっかで餌付けされてて、TUBO家の庭には
モリモリとされてますよ、アレが。
ま、ニャンコが悪いのではないんだろうけど
あの臭いのは、TUBO家の切実な悩みです。
ポジティブ・ネガティブ
あんまり表にださないネガティブサン。
ネガティブで周りに悩みを相談しまくる人とかもいるけど
自分から相談はできないの、一人でウジウジ。
なので、みんなにはあまりネガティブサンには見えてない
らしいんだけどね。
落ちるところまで落ちると、「もうどーでもいいや」ってなって
また這い上がっては来れるんですけどね。
旦那サンは知ってるので、手を差し伸べてくれます。
ソース・マヨ
これも控えるようにはなったけどマヨラーです。
コロッケやトンカツなどにも、ソースは全くつけません。
昔はなんでもマヨでした。
実家は誰もソースをかけなかったってのが大きいかも。
マミーは何でも醤油やった。。。カレーにも。
今は、トンカツなら大根おろしソースなど色々。
コロッケは種に味をつけるので何もつけない。
ナゲットにはマヨ&ケチャップが好き。
旦那サンはソース&マヨどっちも派です。
右利き・左利き
お箸やペン、ボール投げメール等ほとんど右利き。
雨の日のチャリンコは、右で傘持つので左利き。
カバンは左で持ちます。
デートの立ち位置は左。
この間のメガネを新調した時の視力検査で知ったのですが
普段、だいたいどっちかの目で見てるらしいのですが
TUBOの効き目は左なんだそう(左のが視力悪いのに)
話上手・聞き上手
どちらでもないと思います。
話は好きやけど、上手ではない。
1対1やと結構おしゃべりサンやけど大勢になると聞き役。
聞く方は自分では上手かどうか判断できない。
尽くすタイプ・尽くされたいタイプ
どっちかと言えば、尽くされたいタイプかな。
何せ、旦那サンに尽くしてないから。
自分のことは自分で出来るだけやってほしい。
「私はママじゃないのよ!」的な考えです。
でも、尽くすのもたまに好き。
♪「愛されるよりも~愛したいマジで~」ではなく
♪「愛してくれたら~愛しますマジで~」
相手に愛が感じられないと、冷めちゃうのよね。
褒められて伸びるタイプ・叱られて伸びるタイプ
褒められると伸びると言うより、頑張れるタイプ。
放ったらかしやと、寂しくて死んじゃうタイプ。
叱られると、拗ねてストライキ起こすタイプ(笑)
もう思いつかないので、そろそろ終わり
って、結構長くなっちゃったね。
何だか、バトンみたいになっちゃったぁ
でも、自分を見つめなおせて楽しかったです。
本当は、みんなの答えも知りたいから
お時間あったら、この質問に答えてみてほしいなぁ
もし記事で書いてくれたら、コメかプチメで教えてね。
あと、何か質問とかあったら、コメントお願いしまーす!
って、もう充分わかってる?
別に意外~ってなとこなかったかしら?
わかりやすい性格なもんで。。。