【追記】味見でお腹いっぱい | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


初めてスイートポテトを作りました泡だて器

オーブンがあまり良いものじゃないので焼き目が

なかなかつかなくって、かなり焼く時間かかりました。。。リラックマシュー

でも味は・・・・ぅんま~いはーと
081124_182351.jpg
照り用に卵黄を塗り塗りするハケがなかったので

無理やり塗ったので、ちょっとマダラ・・・

黒胡麻がなかったので、さつまいもの皮をトッピング。


しかし・・・全部で12個やきいも作り過ぎた?

明日、いつも一緒に昼ご飯食べてる経理の人に

持って行くとしても・・・リラックマシュー

旦那サンが早く帰ってきてくれるなら

旦那ママのとこへ持っていきたいけどなぁ。。。




全部食べちゃう?リラックマシュー



【追記】

コメントでレシピを聞いてくださった方がいらっしゃったので

TUBOの適当レシピでよければぜひパクっちゃってください。

ってか、本当に適当で量ってないので、推測レシピですが。。。

スイートポテトは他のお菓子作りと違って、分量はそれほど

重要じゃない気がします。

お好みで甘さ控えめや、クリーミーにしたりとかし放題。

なので、自分好みにアレンジしちゃってください。


①サツマイモ(中2個)は蒸かすか、ラップしてチンするかして

 皮を向きます。皮をトッピングするなら少し皮を除けておく。

②熱い内にサツマイモを潰して、バター(マーガリン)30~40gと

 砂糖30~40gとハチミツ大さじ1を入れて、混ぜ合わせる

③卵黄1.5個(残りの0.5個は最後にツヤ出し用にとっておく)を

 入れて混ぜ合わせ、牛乳40cc生クリーム40ccを少しずつ入れ

 混ぜ合わせながら、好みの量分だけ入れる。

 TUBOはこの時点でめちゃくちゃ味見しちゃいました(笑)

 TUBOは裏ごししませんでしたが、滑らかなのがいいなら

 裏ごしするか、フードプロセッサーに少しかけてください。

④後は、耐熱の容器やアルミの入れ物などに入れて

 ツヤ出し用の卵黄をハケで塗って、トッピングするなら

 黒ゴマやサツマイモの皮などトッピング。

 TUBOはホイップクリームの絞るのを使いました。

⑤200℃のオーブンで15分~20分くらい焼く。

 程よく焼き色がついたら出来上がり。