なんでもかんでもクリームパスタ | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。



昨日の親子丼inとろろ・・・

GOODアイデア賞お姫様をいただきましたぁビックリマーク

    いえ、本当はいただいてませんが、皆サンに褒めていただき

    図に乗りました。。。すんまちぇんテヘッテヘッ

ってことで、とろろをいつ入れるのかなど、ご質問あったので

<追記>しましたので、ヨロシクです⇒昨日の日記親子丼(鶏)




昨日は、無性にサツマイモが食べたくなって

何のサツマイモ料理にしようかなって考えてました。

しかもスイーツとしてではなく、晩御飯の料理として。

サツマイモご飯・・・旦那サン的に無理かも(栗ご飯・豆ご飯NG)

天婦羅・・・サツマイモは好きだけどサツマイモの天婦羅は好きじゃない

お味噌汁・・・何も思いつかなかったらこれかな~って感じ

シチュー・・・今週はカレーを作ろうと思ってるので今回はスルー

グラタン・・・いいねるんるんグラタンにしようラブラブ


って感じでサツマイモのグラタンに決定したものの

グラタンとサラダと・・・・・んと・・・・・んと・・・・・汗

ドリアとかパスタなどを入れるのではなくもう1品ってのが

何にすればいいか思いつかなかったんです。

夜ご飯にパンはあまり好きじゃない旦那サンじぃ・・・おやじ。

ホワイトグラタンにご飯・・・・嫌がるかなぁ?

あ、今回サツマイモなのでホワイトグラタン限定です。

ドリアやパスタをinするのは、ビーフシチューソースなど濃い味の

ソースを入れたいので、今回はパス×

グラタンじゃお腹膨れないから、やっぱご飯系がいいかなぁ~?

ご飯をケチャップライスにするとか、ピザとかって色々考えたけど

そうなると、平日に作るのはしんどいなってことになり

考えるのやめちゃいました寝る

でも、近々サツマイモのグラタンは作る予定です。


皆サンはグラタンには他、何を合わせますちらっはてなマーク



旦那サンに聞いたところ、サツマイモご飯もOKらしいので

今度サツマイモご飯も作りたいな~。

グラタンとパンも、パンに依ってはOKみたい。

明太子フランスとか合いそうだよねラブラブ

皆サンの案も参考にしつつ、ゆっくり考えよう。



結局、色々考えてたけど、残業してグラタンどころじゃ

なかったんだけどね。。。あせる

ってことで、昨日は手抜きと言うか1品だけになっちゃいました。

一品で許される料理って限られてる気はしますが

クリームパスタに決定♪音譜

グラタンを考えてて、お口がクリーム系になってたんでしょうね。


具沢山に冷蔵庫のモノを何でも投入しちゃいましたにんじんきのこブロッコリー
081021_215200.jpg

今回、入れた食材は

むき海老・白菜・ブロッコリー・人参・エリンギ

どれもクリーム系にピッタリの食材なので間違いない!!

生クリームがなかったので牛乳と小麦粉で代用。

クリームの味付けは適当ですが工程はこんな感じ。

   (隣でパスタ茹でながら)

   少し多めのバターで海老を炒め、小麦粉を入れて

   焦げないようにバターと小麦粉が混ざるように炒める。

   野菜も入れて軽く炒めたら牛乳(3カップくらい)を少しずつ入れ

   小麦粉バターを溶かしながら混ぜる。

   パスタの茹で汁も少し(お玉1.5くらい)と固形コンソメを入れ

   塩コショウとパルメザンチーズを入れて味を整える。

   茹で上がったパスタを入れて、ソースを絡めて出来上がり。



今までクリーム系って明太子クリームパスタかカルボナーラしか

作ったことがなかったので、初挑戦やったけど

楽チンで美味しくできましたぁ~喜ぶ

これって、食材見て思ったんだけど、TUBOが中華丼する時に

使う食材ばっかりなので、きっと中華風味のクリームパスタに

しても合いそうやよねぇ~はてなマーク

次回は中華風のダシでクリームパスタしてみようかなちゅー