前回の日記では、個人的な心の叫びを長々とまとまりのない
文章にもかかわらず、最後まで読んでくださり
たくさんのコメントやメッセージをいただきました。
とっても感動しております。
おかげで、少しスッキリしました。
本当にありがとうございましたーー
さて、昨日は仕事後、ガールズトークしてきました。
地元の友達と、職場が3駅くらいの近さなので
たまに、お互いの職場の間、『谷町6丁目』にて集まります。
以前に『谷町6丁目』では働いてたこともあったり
あまり賑わってるとこではないけど、チラホラといいお店が
あるので、たまに行ってます。
パン屋サンも多いし、路地へ入ると町屋風なお店があったり
探せばいいお店いっぱいありそうです
そしてよく利用してしまうのが、洋食屋サン(下の写真)
関西ではテレビや雑誌で有名なお店なので並んでたりします。
毎回、お店の雰囲気はピリピリしていて(特にカウンター座ると)
好きではないんですが、ボリュームがあって美味しいので
何故かたまに食べたくなるんですよね。
写真の奥のサラダは豆腐サラダで2人分ですが
手前のハンバーグはデカい!!
今回はホタテ貝柱フライのレディースセットにしてみました
これに、スープとフルーツとシャーベットがつくんです。
洋食の店 もなみ
←詳細はクリック
いつも食べ終わったら、このお店ではホッコリできないので
お店を移動してお茶するんですが、お気に入りのお店が
定休日だったので、新規開拓することに。
この辺のお店は閉まるのが早いので探すの大変。
事前にちょっと仕事中にネットで検索して、よさ気なお店を
チェックして行ってみました。
シフォンケーキと紅茶のお店へ
お腹いっぱいだったTUBOはお持ち帰りにしましたので
写真は友達の頼んだしたもの。
シフォンはいっぱい種類あって、どれも美味しそう。
紅茶は簡易ポットで来るのですが、マグカップサイズ。
TUBOはアイスチャイを飲みました。
お家帰ってテイクアウトしたシフォンをと食べたのですが
かなり旦那サン、お気に召したらしい
旦那サンはイチゴシフォン、TUBOはココアシフォンを。
会社から近いので、また買いに行こうっと。
2階でイートインするところがあり、1人でもまったり
出来そうな感じ。テイクアウトのお客サンも多いみたい。
紅茶とシフォン 「シュクレテラス」
←詳細はクリック
どっちのお店もHPが見当たらないので
詳しく紹介しているものをリンク貼りました
シフォンのお店でお茶してたら、閉店が8時ということで
帰るのはちと早いし、ガールズトークもまだしたかったので
もう1軒、喫茶店みたいなとこへ行って珈琲を飲んで
友達とはバイバイしました
その友達とは、独身時代は家が近かったので
一緒に帰ってたんですが、結婚してからはもっぱらお店で
お別れしなければなりません。。。。一人で帰るのって寂しい。
そういえば、独身の頃は彼氏とデートした帰りに
別々に帰らないといけなくって、そういう気持ちになりましたね。