名古屋旅行も、プラネタリウムを見て科学館を出たら
陽がかたむいてました。
まだお腹空いてないけど、晩御飯のこと考えないと。。。
手羽先が食べたくって、ウロウロしてたんだけど
結局、前に食べた「ひつまぶし」がやっぱり食べたい!って
ことになり、手羽先はテイクアウトできるやん♪
っていうことで話がまとましました。
欲張りなTUBOならではのアイデア
栄の松坂屋やラシックの共同駐車場に車を止めて
デパ地下で手羽先を物色
有名どころの「山ちゃん」や「風来坊」は見当たらず
聞いたことなかったけど、甘辛煮で美味しそうやった
「まつおか」ってとこの、手羽先を買ってみました。
これも、画像は後ほど。
そして、そのまま松坂屋の上へ行き「あつた蓬莱軒」へ。
名前だけみたら中華屋サンみたいやけど
ひつまぶしのお店です。
前に行ったときより200円くらい値上がりしてました。。。
が、やっぱり美味しい!!
小骨や皮が気になって鰻が苦手な旦那サンも平気で
ガツガツ食べれるのです
満腹になって・・・
まだ、帰るのは少し早い時間だったので、どうしようかって
考えたんですが、あまり名古屋のスポットは知らないので
去年行って、結構気に入った、名古屋港のイタリア村へ
行くことにしました。
って言っても、閉園の時間近くに行き、イルミネーションしか
堪能できませんでした。。。
中にジェラートのお店や、洋服屋サン、イタリアレストラン
イタリアン雑貨屋サン、お土産屋サン(チーズやワイン
)など
結構楽しめるんですよ
イタリア行ったことないけど、イタリアの夜の街っぽいでそ?
去年行った時は「足湯」もありましたよぉ~。
イタリア村の近くには、観覧車や水族館
があって
港だし、大阪の天保山みたいな感じでしょうか。
イタリア村が閉園なっちゃったので、隣にある公園で
ちょっとまったりして、帰ることにしました。
帰りの車の中では、もちろん【天むす】ちゃんを
いただきましたよ
お腹いっぱいでも食べれるんですコレが。
そして、次の日の朝も天むすと手羽先をいただきました。
天むす・・・この絶妙な塩と胡椒の加減が・・・最高!
そして天むすの左横にいる【きゃらぶき】も最高!!
手羽先は名古屋的にはもうちょっとスパイシーな感じなのかも。
でも、TUBO的にはかなり好きな味付けでした。
名古屋的にはもうちょっとスパイシーな感じなのかもね。
この甘辛いタレとちょうどいい肉厚が、これまた最高♪
天むすと手羽先は旦那サンのママのところにもお土産で
持っていきました
今回の名古屋の旅も大満足でしたぁ。
そうそう、去年の名古屋旅行のシメはコメダ珈琲でしたが
奈良にもお店が出来て、いつでも行けるようになったので
今回は行きませんでしたが
コメダ珈琲のシロノワールは美味しいですぞよ♪