TUBOとこは、ちょうど2年前に一戸建てを買いました。
住宅ローンを組み、固定資産税というのを毎年払うこと、
10年くらいは固定資産税も、年末調整でほぼ返ってくると
聞いてました。
そして、1年目は確定申告へ行き、住宅ローン控除の申請をして
ちゃんと固定資産税分くらいは返ってきました。
1年目に確定申告すれば、次の年からは年末調整に
書類を提出すればいいと聞いていました。
そして去年、旦那サンの年末調整に提出しました。
1月末の給料で返ってきたんだけど
少ない・・・・?2万円くらい少ない。
なんで?どうして?2年目からはこんなもんなの?
こういうのって経験もないし、知識もないから
全くわからない。
でも、提出するものは提出したし
2年目からはこんなものなのかも。。。って旦那サンと
話してました。
役所に相談すればいいんだろうけど
平日は仕事があるし。。。。でウヤムヤになってた、ある日。
テレビ見てビックリしました。
今年度から、住宅ローン控除は年末調整だけではダメだと、
年末調整プラス、役所に申請をしないと全部戻ってこないと。
通知など行ってないから、もらってない人が沢山いると。
は??なんですと???
何故、通知出さない?
テレビなどで告知もするべきでは?
その分を、ちょろまかそうと思ってるとした思えない。
社会保険や年金なんかでも
支払いは何が何でも徴収して
払うときは、出し渋る。
やり方が汚い!!
保険会社と何らかわらないやん。
お役所はなんでいつもこんななんでしょう。
本当に腹立たしいです。
TUBOの中で役所不信はより増しました。
派遣で働いてるので厚生年金払ってますが
本当は払いたくないって思います。
これじゃあ、自分で貯めたほうがマシです。