年越し2007-2008 with ワンコ | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

富士山初日の出kagamimochi*お雑煮福袋羽迎春門松寿初日の出お節料理年賀状しめかざりこま獅子舞


影ミッキーあけましておめでとうございま~す影ミニー


はぁ・・・やっと、こうしてブログかける時間ができました。

↑の絵のように5日間くらいバタバタしてました。



今回も、連休の恒例、実家のワンコをお泊り保育。

年末年始ってこともあり、ワンコ連れて色々とお出かけし

ワンコもTUBOもかなり疲れましたよ。。。

旦那サンの田舎の祖父母のお宅へ元旦の夕飯を呼ばれ

ワンコいるのでお断りしたかったんですが

ワンコ同伴で強制的に行くはめに。。。。

ワンコの毛が飛び散らないように、急遽、服を買ったり

粗相しないかドキドキしてましたが

結構、良い子にしていて、みんなの人気者でした。
田舎でワンコ
旦那サンの田舎のダイニングにて。


そして、2日に初詣にワンコと一緒に行きました。

お参りして、おみくじ引いて(TUBO:大吉 旦那:凶)

交通安全のお守り買って、屋台で色々食べて

ワンコを実家へ送り届けてきました。



そして、旦那サンは大晦日にエスプレッソマシンを買いました。

クリスマス前に買いに行ったんやけど

その電気屋サンは品揃えが悪く、しかも知識がないので

何がいいのか、さっぱりわからんかったので

ここは、ちゃんと勉強してから買わないと。

少し知識を頭に入れて品揃え良さそうな電気屋サンに

30日に行ってみたら、色々置いてあり

ある一つのエスプレッソマシンに旦那サン一目惚れ♡

店員が話しかけてきたので聞いてみると・・・・・

エスプレッソマシンとかって電気屋の店員は

知識が全くないみたいで、何を聞いてもトンチンカンな

返事をしてくるし、逆に少し知識のあるコーヒーメーカーを

勧めてくる始末・・・・知識ないなら近づいてくるなっ!

・・・一目惚れで買うような安いものでもないし

帰ってネットでその製品を見てみて悪くないようなんで

ようやく、次の日(大晦日)に買いました。

でも、何回も足を運んだ甲斐があって

旦那サン的に、かなり満足なモノだったみたいです。

値段は39,800円だったのを値切って3,000円安くなりました。

それに、エスプレッソマシン専用の豆「カフェポッド」1,200円を

付けてもらいましたぁ~~~~。
エスプレッソマシン
キッチンカウンターがこの子の場所に。

カプチーノもつくれるんですよ。
マシン
横から見たらこんな感じ。

マシンの隣にあるエスプレッソカップ&ソーサーは

マシン買った後、買っちゃいました。
カップ&ソーサ
この子は【Viceversa】のカップ&ソーサー。

旦那サンがマシン買うのに勉強してる間

TUBOがネットで色々とカップを見ていて発見して

すご~く気になってました。

そして、マシン買った後、実家にワンコを取りに行く前に

イオンショッピングセンターに立ち寄り

TUBOが好きな雑貨屋さん「Off&On」でカップを探してたら

ネットで見かけたこの子がいたので、即買っちゃいました。


さっそくお正月に、旦那サンがカプチーノを淹れてくれました。

お店の味、そのものです!!

ちょっと贅沢な感じで、カフェタイムをお家で。。。。

そして、旦那サンがクリスマスのTUBOにひきつづき

初めてケーキを作ってくれました。
旦那サン初ケーキ

TUBOの泡立て不足を教訓に作ってもらい

見た目はTUBOより、美味しそうにできてます。

やっぱりオーブンが悪いみたいで、スポンジが

あんまり焼けてませんが。。。

今晩の夕食後に、淹れたてエスプレッソ(カプチーノ)と

一緒にいただく予定です。