ミシンの目飛びには針交換 | ハンドメイド作家のソーイングガイド effi-sewing

ハンドメイド作家のソーイングガイド effi-sewing

一作家が経験したハンドメイド販売の難しさ、楽しさを余すところなくお届け!
縫製、裁断経験者の知見からソーイングノウハウも発信

ミシンを使っていると

 

「あれ?針が上がった時に糸もスルッと上がってきてしまって縫えてない」

 

いわゆる目飛びすることがありますよね。

(こういう角がなりやすい悲しい

 

私も何度か躓いたこの目飛びについて対処法をご紹介します。

 

目とびは針板の下にあるカマという部分と針の動きにズレが生じてカマが糸を引っ掛けられない時に起こります。

 

針やカマの状態に左右されやすいんですね。
 

  1.針の交換

針は消耗品です。

 

針先が摩耗すると目飛びにもつながるのでまずは針を交換します。

 

もし同じ号数で換えても改善しない場合は太い(あるいは細い)針に変更します。

 

経験上厚みのある部分で発生することが多いので太い号数に交換することが多いかと。

 

  2. 針の取り付けは正確に

針交換時に注意するのは針の取り付け方。

 

針を交換しても正しく取り付けられていなければこれもまた目飛びにつながります。

 

職業用ミシンは針の向きがわかりにくいので私はこの方向チェッカーという磁石を使っています。

 

 

これを針のえぐり部分につけて真横に向く位置に調整すれば正しい向きに取り付けられていることになります。

 

  3. 段差のある箇所の縫い方

段差のある箇所も目飛びしやすいです。

 

低いところから高いところへ進む場合

 

押さえがなるべく水平を保てるように平たいものや布などを押さえの下にかませることで目飛びしにくくなります。

 

私は100均で買ったバッグの底板をカットし、カシメで束ね段差を解消する板を作りました。

 

 

こんなふうに押さえ下にかませて縫い始めると綺麗に縫えます。

 

逆に高いところから低いところへ進む場合は押さえを指で押さえると目飛びしにくくなります。

 

 

 

動画にしました。

 

 

  4.カマを掃除する

カマに埃が溜まっている場合も目飛びにつながります。

 

針を交換し正しく取り付けられていても目飛びするならカマの状態も確認しましょう。

 

 

  5. まとめ

いかがでしたか。

 

ミシンの目飛びには針やカマのメンテをし生地の厚み、段差に合わせた縫い方を覚えれば

 

解消できることも多いです。

 

どうやっても直らなければミシン屋さんにご相談を。

 

 

 

現在これらのノウハウをまとめた講座を作成中です。

 

興味のある方は下のボタンからLINEにお友達登録していただき情報をお待ちくださいね

 

 

 

 

もっと詳しく知りたい!
お問い合わせ、ご相談はこちらから⇩

 友だち追加