ご訪問いただきありがとうございます。
私はインスタグラムのアカウントが開設から10ヶ月でフォロワー7000人になったという経験があります。
SNS運用のプロでもないごく普通のハンドメイド作家が、いかにしてアカウントを伸ばすことができたのか、その要因を考えてみたいと思います。
- アカウント概要
- フォロワー激増の3つの要因
- 巷で言われている施策について
- アカウントのその後
- まとめ
1.アカウント概要
自分にとっては2つ目のアカウントでした。
最初のアカウントはニッチなジャンルのハンドメイドアカウントだったため、もっと一般的なバッグ、布小物のショップを開くためにインスタグラムも新アカウントを開設しました。
2022年9月に開設し2023年7月に7000人達成。
2. フォロワー激増 3つの要因
まずは毎日投稿したこと。
開設直後は数日おきに投稿していましたが2023年1月から毎日投稿を始めました。
2023年の目標として「フォロワーさん1万人」と「毎日投稿できる継続力(と自信)」を掲げたためです。
毎日投稿するには何とかネタをひねり出さなければならず、結果的にいろいろな切り口を試すことになり
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!というわけでたまにぽっと伸びる投稿が現れます。
投稿数が多ければどんな投稿がいいかわかってくるのも早く、伸びる速度も加速します。
2つめはリール(ショート動画)を多用したこと。
画像の投稿より断然リーチ数が多いです。
しかもフォロワーさん以外にも露出されます。
アカウントが大きくなったのはショート動画が優遇されている時だから運良く伸びた、というのが正直なところです。
一番再生されたリールは18万再生で1投稿で1244フォローされました。
ルームツアーというか、作業台まわりを紹介した動画です。
収納や作業台に関して質問をいただいてコメントがたくさんついたり、保存も多かったですね。
3つめは「お役立ち情報」を投稿したこと。
商品の写真やショップの情報を投稿してファンを作る、というよりは求められるものを出していった結果
制作動画から縫い方、収納などに投稿内容がシフトしていきました。
お役立ち情報は「保存」されやすくなるため再生回数も多くなり、結果フォローされていったのだと思います。
3. 巷で言われている施策について
・いいね周り、フォロー周り
フォローバック狙いのフォロ−やいいねはしませんでした。もちろん、素敵✨と思った投稿や継続して見ていたいアカウントはフォローしていきました。
とにかく毎日投稿でいっぱいいっぱいだったので
・ハッシュタグ戦略
数は何個がいいとか、ビッグキーワードが何個とか、フォロワー数が少ない内は人気のハッシュタグは狙うな、とかいろいろありますよね。
私は特に戦略的にはつけていませんでした。
使い回しはないですが、都度思いつくものを10個くらいはつけていました。
・統一感のある投稿
1枚目に文字を入れるときはフォントは統一していました。
ショップのアカウントなので当たり前ですが食べたものやプライベート内容はフィードには投稿しませんでした。
・投稿する時間を決める
特に決めていません。
というか毎日投稿できることを優先したため時間は二の次になってしまいました。
深夜はしょっちゅう
・ストーリーの活用
これも特に戦略的に凝った投稿はしていません。毎日投稿もできていなかったです。
フィードよりはくだけたプライベートな部分も上げてハイライトは設定していました。
4. アカウントのその後
フォロワー数は7000人を超えましたが、アカウントの更新ペースは落ちています。
というより今はほとんど投稿していません。
理由は本来のショップのアカウントとしての集客という目的から離れてしまったため。
フォロワー数は多いが数を追ったために本来の目的に合わないアカウントにしてしまった、というネガティブな教訓も学びました。
商品より作り方が求められているなら別にアカウントを立ち上げよう、と思い今の新しい取り組みにつながっています。
5. まとめ
普通のハンドメイド作家がアカウントを大きくできたのは
ずばり、お役立ち情報をリール多めで毎日投稿したから です。
ただし、数を追うと本来の目的から離れてしまうのでハンドメイド作家さんにおすすめの運用は
ファンになってもらうためのコンテンツをリール多めに、高頻度で投稿する、です。
参考になれば嬉しいです。