サッカーママをしていて、感じること。

それは・・・

 

サッカーをしていないお子様をもつ、ママ友との距離💦

 

ママ友同士で話すお茶会。

会話のネタは、習い事や塾の話、クラスの話など。

 

今はやはりもう「中学受験の話」が会話の中心。

 

中学受験をしないお子さんのママは、

中学以降を見据えて英語をやらせていることが多く、

英語の話も多い。

 

一方、うちは・・・

塾よりも英語よりも、サッカー三昧の日々。

 

一応「サッカーが忙しくて・・・」なんて言うけど、他のママさんの反応は

 

「そんなにサッカーやらせてどうするの?」

「サッカーのスクールまで行って本気でサッカー選手目指しているの?」

 

という感じで・・・。

 

正直、本音では呆れられているというか、冷ややかにみられているというか・・・ショボーン

 

同じサッカーをしているママ友とは、感覚が違う感じ。

 

子どもがサッカーしていると、

チーム練習だけでなく、土日の試合はザラだし、

何なら遠征で遠くまで送迎しなくてはいけないし、

 

もちろん試合の送迎だけでなく、

スクールも送迎することもザラ。

 

でも、その感覚は子供がサッカーしていないママにはないので、

 

「スクールの送迎?」

「試合の送迎?」

「なぜそこまで熱心なの?」となるのでしょうね。

 

将来のためになる塾なら熱心になるのもピンとくるけど、

たかがサッカーに、という感覚もまぁわからなくもない真顔

 

サッカーママ友はそのあたりはみんな同じ感覚なので、

良いスクールの情報交換で盛り上がったり、

J下部のセレクションの話で盛り上がったり、できます爆  笑

 

チームのサッカーママ友とは残念ながらそういう話はできないけど、

スクールのママ友とはこういう話ができるから楽しいです。

 

それこそサッカーしていると理不尽なことはつきもので、

その理不尽さもサッカーママ友の方が同じ熱量で理解してくれていると感じます。

 

もっとたくさんサッカーママ友と話ができるといいんだけどなー