今日は暑くもなく過ごしやすい日です。

ベランダのバラ達も元気そうに見えます。

 

今年に入って我が家のバラの数が8株も増えて

今現在7株がつるバラ、8株が木たちバラ、

全部で15株になってます。

 

ベランダの様子です。

1番左はアイビー

手前3株が新苗

プラムパーフェクト、カインダブル―、

シャドウオブザムーン

今年増えたバラの色は何となくブルー系が多くなってしまいました。

右から2番目が2年目の大苗チェリーボニカ

大苗はやはり勢いが違います。

 

鉢に巻いてるのは保温アルミシート

暑い日は鉢がメチャクチャ熱くなるので

根がかわいそうで巻いて見ました。

始めてやって見たけれどいい感じです。

 

 

正面からの写真です。

左からシャドウオブザムーン

ボレロ、グリーンアイス、ハンスゲーネバイン、

1番右がシャルム

新苗と思えないボリュームです。

やっぱりシュラブローズは成長が速いです。

 

テーブルの上がボレロ

ボレロはベーサルシュートも出ないし、

成長もとてもとても遅いです。

もしかしたら何かの病気?

と思って毎日観察したけれど異常はなかったです。

葉っぱはとても元気だったので

ネットで色々調べたらボレロは成長が遅い品種

との事でした。

 

麦わら帽子のワイヤプランツが伸び伸びで

編んでやったらまるで少女の長い髪のようです。

 

長い髪の少女ラブ

 

今日の南側ベランダの様子でした。