今日は鹿児島市内の山城跡巡り


夏蔭(なつかげ)城跡

所在地  長田町字夏蔭

立地   丘陵

現況   宅地

残存度  消滅

存続期間 文和元年・正平7年〜明治10年

築城者  上山氏

在城者  西郷氏・上山氏・島津氏






橋之口城跡

所在地  坂元町字城ノ後

立地   丘陵

現況   山林・宅地

規模   500×600複

残存度  不良

存続期間 応永8年〜天文19年

築城者  島津氏

在城者  島津氏








催馬楽(せばる)城跡

所在地  坂元町字城ノ上

立地   丘陵

現況   宅地・学校・墓地

残存度  消滅

存続期間 南北朝時代〜

築城者  矢上氏

在城者  矢上氏

別名   矢上城



坂元小学校

市営坂元墓地



尾頸(おくび)小城跡

所在地  稲荷町後迫

立地   丘陵

現況   山林・宅地

存続期間 南北朝時代〜

築城者  中村氏・肝付氏・島津氏

在城者  中村氏・肝付氏・島津氏



南方神社の裏山



鹿児島市内の中世城館跡36城終了!


追記

尾頸小城跡の位置が違う⁈

アルバムの編集の為に、いろいろな郷土史などを読み漁っていたら、記述と違う文面を見つけました


鹿児島之史蹟によりますと

尾頸小城は稲荷川左岸の本立寺高地である…

尾頸小城が多賀山であると記した地、誌があるが之は全然謬である。


謬(誤り)だそうな😱


どちらが正解😓??


本立寺


改めて再訪してみたいと思います