昨日は湧水町へ🛻💨💨💨


笹峰城跡

所在地  湧水町木場笹峯

立地     台地端

現況     山林

規模     300×400×2

残存度  良

存続期間 戦国時代

別名     上古城・古城


見当をつけて行った先は入口が網で塞がれていて進入が出来ず、近くで榾木のこま打ち作業をされていらした方に下の田圃への進入口を尋ねたら、作業の手を止められて

「自分の山からだと入ってはいけるけれど…」と

田圃の所まで案内してくださいましたが

目的地の山を指差しながら

「此方側から登るのは危いので山に通じる

林道まで案内するから後を着いておいで」と

わざわざ離れた林道の途中まで車で先導して

くださいました

ありがたかったです

⭐️印が榾木のこま打ち作業をされていらした所

目的地の笹峰城跡

今年、初めての蛇🐍と遭遇しました





次に向かったのは新城跡

所在地     湧水町木場新城

立地        台地端

現況        工場敷地内

規模        200×300

残存度     消滅

存続期間   戦国時代


此方は工場の敷地内にあり土曜日で工場は

休業日

中に入るのは諦めました





松尾城跡(栗野城跡)は以前にも来ましたが

桜が綺麗だったので立ち寄る事にしました


松尾城跡

所在地    湧水町木場

立地       山麓・平地

現況       公園・山林

規模       500×600複

残存度    やや良

存続期間  天正15年~天正末

築城者    島津氏

在城者    島津氏

別名       本城・炭城

遺構       空堀






湯之尾城跡

所在地    伊佐市菱刈川北

立地       丘陵

現況       山林

規模       250×300複

残存度    良

存続期間  建久5年~慶長15年

築城者    菱川氏

在城者    菱刈氏・島津氏

遺構       郭・空堀・水堀・竪堀・大手・搦手


此方も以前、訪れましたが夕方になり

途中で登城を断念して帰った城跡なので

再チャレンジとなりました


公衆浴場の湯之尾城跡入口の標柱の横から

入って、上の道路を左に進むと人が薮を

分け行った様な箇所が…

そこから入ると直ぐに山道が現れます

道なりに進んで行くと辿りつけました





山頂に可愛らしいエビネ蘭の花が咲いていまし







帰りに菱刈の知人宅を訪問したら

以前リフォーム工事を手掛けたので

「快適に過ごせているよ」と、奥様

会話の流れの中で

「コンロの上に換気扇を落としてガラスを

割ってしまったの、見て…」と言われ

見に行くと

見事なヒビ割れが!

丁度、自宅に未使用のビルトインのコンロが

一台保管してあったのでプレゼントする事にして

帰って調べてみたらサイズもピッタリ!

週明けにでも持って行く事にします