昨日は湧水町の栗野方面の山城跡巡り



北里城跡

所在地  北方字大迫

立地   山頂

現況   山林・畠

規模   300×300複

残存度  不良

存続期間 正平7年〜正平8年(文和元年〜文和2年)

在城者  畠山氏・島津氏

遺構   堀

別名   彦崎城

標柱が立てられていました







坂元城跡

所在地 米永字鐘月

立地  山頂

現況  山林・畠

規模  150×400複

残存度 やや良

遺構  堀・空堀


シラスの断崖絶壁の要害で登り口が分からず

地元の方に聞き込み…

登り口まて案内してくださりながら

「帰りは引き返すと危ないので、自分の持ち山の竹林を通って下山した方が安全だよ」

と、帰りのルートまで丁寧に教えてくださいました

丁度、測量をされている最中で

登り口には白いペンキで彼方此方にマーキングがされていて目印になり凄く助かりました

断崖絶壁の崖をよじ登って…

帰りは教えていただいたルートで…

れんげ草、久しぶりに見ました






上村城跡

所在地   上村

立地    台地端

現況    山林・宅地

規模    300×400

残存度   不良

存続期間  戦国時代


此方も地元の方、3名にお世話になりました

神社の前のM様

知人から以前

「神社の辺りはお城があった」

と、聞かされていましたがずっと冗談だと

思っていたそうです



下山後、お礼にM様のお宅に伺ったら

ご主人様もいらして

「子供の頃は良く遊んでいたけれど長らく

登っていない」

と、仰られていました

玄関を入って直ぐのお部屋に表彰額がズラリと

並んでいたので主人が

「何をされていたのですか?」

と、お尋ねしたところ、

「息子のものです」と、奥様

大阪の有名大学病院の外科医で助教授をされているそうです

学部は違いますが大学は我が家の長男と同じで話に花が咲きました

また、お会いする約束をしてお暇しました


 



陣ノ岡跡

所在地  幸田陣ノ岡

立地   丘陵

現況   山林・公園

規模   200×200

残存度  消滅

存続期間 戦国時代


桜が咲いていました🌸🌸🌸


凄く、楽しい一日を過ごせました