劇画の日

1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。

白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。

地蔵盆,地蔵会

子供たちが地蔵に花などを供えて祀る。

河童忌,我鬼忌,龍之介忌

1927(昭和2)年のこの日、小説家の芥川龍之介が多量の睡眠薬を飲んで自殺した。代表作の『河童』から、「河童忌」と名附けられた。