漫画の日
1841年のこの日、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)が発刊された。
1992年4月8日に財政難の為に終刊になるまで151年間発行されていた。
日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行され、「ポンチ絵」という言葉が生まれた。
この日とは別に、手塚治虫の命日である2月9日も「漫画の日」になっている。
東京の日
1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された。
制憲節 [韓国]
韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。
1948(昭和23)年のこの日、大韓民国憲法が制定された。
茅舍忌
俳人・川端茅舍の1941(昭和16)年の忌日。