チャップリンデー

1889(明治22)年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。

口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。

ボーイズビーアンビシャスデー

1877(明治10)年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。

女子マラソンの日

1978(昭和53)年のこの日、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれた。

参加者は49人だった。

国民年金法公布記念日

1959(昭和34)年のこの日、「国民年金法」が公布された。

康成忌

小説家・川端康成の1972(昭和47)年の忌日。

門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。