反核燃の日

青森県労働組合が制定。

1985(昭和60)年、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。

左官の日

日本左官業組合連合会が制定。

大仏の日

752(天平勝宝4)年、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

美術展の日

1667年、パリで世界初の美術展が開催された。