旅の記録として
 
長野県との県境の町 津南町 中津川渓谷の旅
 
見玉公園から見た河岸段丘の柱状節理
 
 
 
 
 
 
 
 
 
公園のブナ林
 
 
 
 
 
見玉不動尊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
激しい水流に耳を澄ませば、
 
煩悩も罪悪感も消え失せる・・・か
 
 
 
苗場山火山の溶岩の岩磐
 
 
 
 
 
 
 
 
 
斥力
 
 
おみくじは
 
 
今は静かに神を想うとき
 
 
 
 
 
 
 
秋山郷 見倉橋
 
かなり揺れるが、
不思議と恐怖感はない
 
 
 
怒れる龍も鎮まるかという水の碧さ
 
 
 
 
この時期、秋山郷を訪れる人も少なく
 
マニヤックで秘境感溢れる旅
 
 
 
 
 
 
お宿は津南駅前温泉
 
お宿の露天風呂
 
 
露天の風呂桶は温めの源泉かけ流し
ゆっくり小一時間浸る
 
対岸に見玉公園から見た河岸段丘を望む
 
あの丘の上に清冽な水が湧き出る
龍ヶ窪がある
 
 
眼下に流れる濁流は信濃川
 
 
何処にいても信濃川の瀬音が聞こえる
 
 
 
 
つづく