ある夫婦の貞操意識の乖離によって起こった悲劇の話【019】 | 天風呂(アメブロ)

天風呂(アメブロ)

風呂上(ふろがみ)リョウ様 といいます。気軽に呼び捨てでリョウサマと呼んでください。

 

 

 

 

 

貞操意識の乖離によって起きたらしい悲劇の話。

2ちゃんねるまとめで読んだ話なので
絶対にあった実話とは言い切れないんですけど。

貞操意識とか 結婚する以前の性経験の人数に乖離のある夫婦の
夫の視点と妻の視点での話を読んで

あぁそういうこともあるんだなって。


まず夫の視点から。
旦那さんが 年頃の自分の娘に
「これから男と関わっていくこともあるかもしんないけど
 自分の体を軽々しく捧げるようなことはしないでくれよ」

 

と話してたら
それを聞いてた嫁が

 

「年頃なんだから好きに遊ばせてあげりゃいいじゃない
 親が縛ったら可哀そうでしょ~」

 

って言って。

旦那さんがキレて

「お前は俺とは別の男に純潔を捧げたんだよな!
 俺がこれまでどれだけ苦しかったか分かるか!」

 

と言い放って
嫁さん、突然のことでアワアワしてて。

旦那さん「もうお前とは最悪 離婚になっても構わないからな。」

で、娘が
「分かったよお父さん…
 私、結婚するまで男の人とは絶対そういうことはしないよ。」と。

旦那さん
「いや、絶対守れって言いたいわけじゃないんだよ…
 ただ軽い気持ちではやんないでくれってだけで。
 俺みたいな考え方の奴も居るんだから。」


っていう話を読んだ。

まぁ「男女の関係」に関しての旦那さんの考えを推測。
例えるなら いつかこの人と決めた女性にプロポーズして
相手の親御さんに挨拶して、結婚式を挙げて、
その上で相手とまぐわうみたいな 価値観の人だとしたら

相手の女性は 若い頃に既に遊びで済ませてる~、としたら
じゃあ自分すっげぇバカみたいじゃん。 って風にはなるだろうな。



でも嫁さんが別に悪いわけじゃなくて
嫁さん視点だと かつて男と付き合って なんやかんや別れて
2人目の相手が今の旦那さんってだけ。
っていう感覚でしかないんだろうな。
旦那さんを傷つけようとか軽んじるような
そういうつもりは無かったかと。

この夫婦のそれ以上の事情や理由は分からないけど、
価値観の違いと、それによる悲劇だなと。
どっちも気の毒だなと思いました。
どっちの立場でも想像できるから。



もう一つの例。
今度は妻の視点


嫁さんの方は 結婚した旦那しか 経験した男性を知らないんだけど
旦那の方は 若い頃に散々色んな女性と遊んでる。

ある日2人でテレビを見てたら
「平均的な 性経験の人数」みたいな特集をやってたらしい。

で、旦那が嫁に
「俺は30人以上の女と経験あるぜww
 お前は俺だけだろww」って言い放ったと。

それで嫁さんはキレて暴れたんだって。
旦那は慌てて平謝りしたらしい。


この旦那の一言って 要約すると
「経験人数の圧倒的に多い俺の方が上で、お前の方は下。」
「お前の純潔を頂いたこと関しては何も感謝してないし、
 お前にとっての唯一の男になったことは

 俺にとって誇りでも何でもない」
って言ってるようなもんだし

解釈のしようによっては
「むしろこんな風に嘲笑するような男を選んで
 純潔を捧げちゃったしもう取り返せないし結婚までしてる。
 お前は失敗した。」
って意味にすらなるからね。
しかもまさにその相手から言われるって言う。

そりゃ嫁さんキレるよ。
多分嫁さん、なんで自分がキレたのかハッキリ分かってないかもだけど
色んなものが瞬時に膨れ上がったんだろうなと。

結婚前は旦那の女遊びのせいで
嫁さんは迷惑被ったって話もあるし。
旦那は反省してないじゃん。





あと、抱いた女の数で競うって
せいぜい10代後半から20代前半の男が 男同士で
若気の至りでやるようなことなんじゃないの、と。
若い男ゆえのバカさみたいな。

それを女相手 それも自分の伴侶相手に言うって。
この男バカじゃないのかなって思った。





貞操観念に対する考え方は色んな価値観があるだろうけど

どっちが正しいとかは言わない。
ただ、価値観の違う人間同士がくっついたら

こういう悲劇が起きるんだな。





なんでこうなるのかって言うことに関しての僕の持論なんだけど。
1つ上げると 宗教文化が日本に根付いていないから。
こういう考え方をみんな目指せって言う

共通の指針のようなものが無い。

性知識や性教育自体など
どういうものかを教えても
どうあるべきかってのは教えてない。
個々の自由に委ねられてる、そして各々の都合で考えが別れていく。



人間の三大欲求は、「食欲」「睡眠欲」「性欲」って言われてるけど。
人間というよりは動物としての欲求だよなと。

で、その一つに勝手に制限をかけてる人間が
そもそもおかしいのかもしれない。
でもその制限をかけることによって

そこに意味を見出そうとしてるのか。

人間と 他の動物とじゃ世継ぎを残す行為

そのものの捉え方も全然違うし
人間が進化する過程で何かあったんだろうな。

それを個人個人が気にしてるかは人によりけりだろうけど。

最初の旦那さんみたいな
純潔に価値を見出してる価値観は素晴らしいと思うし
そういう考えを持ってる人間の方が僕は好きなんですよね。

(だからって純潔でなくなった人を
 こき下ろすようなら話は変わるけど)

 

僕の周りの人間ってふしだらな奴多かったから。
(自分が潔白とは言わないけど。)



でも今の国と時代で生きるには合わない価値観だと思う。
そうするべきって価値観がそもそも文化として確立されていないし
そういう価値観を持ってる人間が苦しむことになるし
理解されにくい上に不名誉なレッテルすら貼られかねないし
経験を済ませた者はもう戻せないし。
純潔で無くなった人間に対する差別意識が必然的に沸いてしまう。


人間、何かしらの概念、存在、思想なんかに
拠り所が必要だと思うけど
他者の貞操にそれを見出すのはあまりにデメリットが多すぎる。

まぁでも気持ちは分かるけどね。
自分もそうだもん。




貞操観念、純潔思想に限らず 何に関してもそうなんだけど
気にする人は本当は気にするし
気にならない人は本当に気にならないんだろうな。

ただその一点で その人間の良し悪しを
判断するべきではないんじゃないかなとは思う。



僕が前の会社で知り合った友達でSくんって奴が居て
そいつは 喋りが上手いし 人と交流があるし

女性経験も多いみたいだし
イケイケな感じの 完全に僕と真逆の人間なんですよね。

ユーチューバーでいうならヒカルさんとシバターさんを
足して割ったような感じ。

Sくんと僕の関係ってユーチューバーで言うなら
シバターさんとシャムさんみたいな感じ。



そいつ 悪く言えば貞操意識は低い奴で。
女遊びとか結構好き。
何らかの意識が低い奴は他人に対しても軽んじたりはする。

自分が普段住んでる所と 出張先で
別々に彼女を作ったりしてるらしいし。

自分の彼女の裸の写真を
仕事の仲間の男たちに見せびらかしたりとか。
僕は目ぇ逸らしたけどね。

まぁそういう感じの奴。
女の人を泣かしたりとかしてるかもなーって。

そいつと付き合ってる相手の女性は
どんな人なのか分かんないから何とも言えないけど。
裸の写真を見せびらかされてもわりと平気な人かもしれないし。
気にする人に関しては こいつは多分平気で傷つけるかもなと。



そういう所あるけど いい奴だとは思ってる。
僕が営業の仕事やりだしたばっかの時
最初の数日は先輩と同行して周ったんだけど
一人でやるようになっても中々上手くいかなくて。
S君に相談したら付き添ってくれたりとかしたし。


Sくん曰く チームの中にまだ
一人で仕事こなせない奴が居るのに
そいつを放ったらかしにしてる先輩達がどうかと思う。
仲間を置いてきぼりにするのが俺は許せないって。

でも僕からすると 最初はちゃんと他の先輩が同行して
見本見せてもらったりもしてるし
他の先輩もそれぞれ自分の点数とっていかないといけないから
いつまでも一人の新人の面倒見てられないし。

僕もいつまでもおんぶにだっこみたいな感じでいるわけにはいかないし
S君が手伝ってくれることには感謝してるけど
周りが悪いっていう風には思ってないよと。
力量が足りない奴は置いて行かれてもしょうがないじゃん。
自分の責任じゃん。






聞くところによるとS君は昔
学校のクラスで仲間外れにされた経験があるから
そういうのを人一倍許せないって考え方を持つようになったと。


僕の場合ははむしろ
興味もない他人から 悪意を向けられて
因縁付けられて嫌がらせ受けてきて
自分のテリトリーを踏み荒らされるタイプのいじめを受けてきたから。
無視される系のいじめは殆ど受けたこと無いんですよね。

そういう経験とかも真逆だなってのと。 




僕が返した言葉は、
「僕と君とじゃ重要視してるものが違うんだろうね」と。

S君は集団の中から仲間外れを出すべきじゃないっていう
意識が強いのかもしれない。
その代わり 交際相手への誠意を軽く見てるよね。

僕は 周りより力量が足りない人間は
周りが手を貸すべきってより
当事者が努力するべきだと思ってるから。
露骨に切り捨てろとは言わないけど。

むしろ自分の彼女の裸の写真見せびらかしたり二股かけたり
そっちの裏切り行為の方がよっぽど酷いと思うよ。



っていう。
価値観の違いやな。







僕とS君との間に確固たる友情とかは無い。
価値観のズレからいつでも

関係が破綻する可能性はあるなって思ってる。
だからそうならないようにお互いの違う所を知っておきたいよなと。


S君は貞操意識の低さとか タバコ吸う所とか
価値観の違う人間にガンガン行く所とか
僕にとって苦手な人間の条件結構持ってるんだけど

統計してみると良い奴だと思ってるし
貞操意識だとかそういった単独の要素で
その人間の全てが図れるわけじゃない。


S君は、友達も多いし 女性経験も多いし
社会経験も多いし コミュニケーション力が高いし。
能力も経験もそいつの方が上だし
S君は僕のことを見下してるなって感じる。
実際結構言葉にしてナチュラルに見下してくるし。

でもまぁ結構納得のいくような感じの見下され方だから嫌ではない。
僕が見下されたくないのって”軽蔑してる人間”だから。
S君のことは尊敬してる方だから
友人関係ではあっても対等ではない。
こっちが下だけどそれで嫌な感じがしない。


見下されたくないんだったら僕が伸びるべきだし。
無理に気を使って貰って 僕の目線に降りてきてもらって
対等っぽくされてもあれだしね。

そいつと関わる時は 僕が背伸びして
あくまで対等っぽく見せてる。そんな関係性。

僕のやり方を結構上から目線で否定してくるんだけど。
いやこっちはこれが正しいと思ってるから。
みたいな感じで反抗してる。

そいつに見下されてるのはしょうがないけど
そいつの思い通りにはならない。
こっちも価値観はあるからね。
思い通りにさせたいんだったら納得させてみろっていう。


今でもたまに連絡は取るんだけど
そいつと会う度にガールズバーとか誘ってきたりして
すぐ僕をそっちの世界に連れて行こうとするんですよね。


「なんで嫌なんだ」って聞かれると
言うほど別に理由は無いんですけど。
なんとなく嫌だって感じ。
ピーターパン(症候群)だから。
なんとなくその一線を越えたくないんですよ。
向こう側の世界にロマンを感じないし。


でもまぁ 酒も煙草も女も博打も知らないまま27になったけど。
そういう世界を敬遠し続けたところで
単純に経験の無い30、40の男になっていくだけだし。
これといって大事な人が居るわけでもないし
行くべきなのかな~っていう。



肉体経験を済ませろとか言ってくるんですよね。
こういう感じの奴が居るから
前の動画の「22歳の男」みたいな奴が出てくるんじゃないの。
S君だったらあぁいう男も”自分の世界”に引き込みそうだけど。


「経験済ませた方が良い。風俗行くぞ」
とか言ってくるから。

 


「じゃあお前の身体をこっちに献上しろ。
 それで経験済ますから。」

って言ったら

「なんで俺がお前に

 ケツ貸さないかんとかちゃ!ww」
って言うから。

 



「いやいや、

 僕が『肉体経験を済ませたい』って言って
 それでお前が『じゃあ風俗行くぞ』って言って
 僕が『それはちょっと…』とか言うんなら
 それは僕の我儘だよ。

 でも僕が経験済ますのを望んでんのは
 僕じゃなくて君じゃん。
 じゃあ譲歩案としてお前が体を張れっつー話。
 そこで全然関係無い女性を持ってきて
 その人に任せるのは筋が通らんでしょ。」

 


S君
「じゃあ仮に俺が『じゃあヤるぞ』って言ったら
 どうするんかちゃww」

 


で、僕も完全に 相手から拒否されるのを想定した上で言ったから
そう返されてちょっと困ってしまって。

でも自分からそう求めて 相手が腹くくったのに
僕が「いや流石に…」って引き下がるのは
今度はこっちが筋が通らないよな、と。


「まぁお前が本気でそこまでするんだったら
 検討はする…」

 

 

 


S君
「なんでお前に検討

されないかんとかちゃ!!wwww」


って
何やねんっていう。




こんな感じの、女遊びが好きな 貞操意識の低い人間の例。
S君に関しては 価値観は合わないけど 人として認めてる。
その辺の考え方に関して

最悪「人それぞれだよね」って言ってられるのは
友達関係でしかないからで。

最初に話した2つの例みたいな
伴侶や交際相手とその辺自分とズレてると嫌だろうなって。



フィクションの話を例に出すけど。

「レ・ミゼラブル」で ファンティーヌって登場人物が居て
自分の恋人は一生の愛する人だと思ってたんだけど
相手の方は一晩限りの遊び相手ぐらいにしか思ってなくて
相手がいつか戻って来てくれると信じて頑張って生きながらも
貧困の時代の波にどんどん押しつぶされていく悲劇。
 

 

 

 

 


「家政婦のミタ」ってドラマに出てくる一家の長女が
自分の恋人と一蓮托生ぐらいに思ってたんだけど
長女が一番辛い時に 彼氏は簡単に他の女に乗り換えようとした。
ドラマ見ててこの男クソッタレだなーと思ったんだけど。

彼氏の方は男女の関係は人生の楽しみぐらいにしか思ってないか
多分 人生は自分自身が主要で
恋人は所詮他人であり 互いに需要が一致していれば
その期間付き合うみたいに割り切ってんのかな、と。

ウィキペディアでは長女の方が悪いってニュアンスで書かれてたし。



重要視してる方は不憫だなと。
この2つの話だと両方とも相手を傷つけたのは男の方だけど。
勿論女のパターンもある。


S君は明らかにこういうタイプの奴だろうなって。
「そういう価値観なんだな」って割り切れるのは
あくまで友達関係でしかないから。

仮に友達以上の関係になったら話は変わる。
仮に僕かS君のどちらかが女性で、男女の関係になったとする。
(男女でないといけないわけじゃないが)

そしたらかなり高い可能性で
僕はS君に傷つけられるだろうなっていう。

S君は浮気しそうだし、僕は依存しそうだし。
破局するか 都合のいい相手として扱われるかのどっちか。






前回語った 「友達が居ない奴の問題点」にも

通じるところがあるんだけど、

S君みたいな奴はパイプ(人脈)が多いから。
恋人と破局しても、代わりがいくらでも居る。

でも僕みたいな奴は パイプが少ないから。
S君を失ったら代わりが居ない。
そもそも唯一の経験だから他の相手と付き合うことを想像できない。
それらの条件が相手に対する希少価値に成り代わる。
「自分にはこの人しか居ない」と解釈する。



性行為に対するハードルの捉え方
それを済ませたかどうかというその一線とか
どっちが正しいのかなんて人によって考え方は違うんだろうけど。




自分が 人それぞれの価値観の違いとか関係なく
これは絶対だろうなって思ってることが2つあって。

1つが
「何かを重んじている人間だけが

 苦しめられる羽目になる」

っていうこと。

どんな物事においてもそうなんだけど
今回みたいな貞操意識を重んじる人間もそうだし
例えば趣味で集めていたものを捨てられるとか
ゲームのデータを消されるとか。

気にする人は本当に気にするし
気にしない人は本当に気にしない。
楽だし、一方的に傷つけることができる。

「そんな些末なこと 自分は気にもしないのに
 そんなに気にするあなたがおかしいんじゃないの」

って言葉で相手の思想や自尊心なんかを
まるごと切り捨てることが出来るか
立証責任を相手に丸投げできる。
それを言い放つ方は痛くも痒くもない。

恐らく誰しもがこれを
やられる側になる時もあれば
やる側になる時もある。

切り捨てようとする側が弱者に成り代わる例があるとしたら
傷つけられる側の価値観がマジョリティ側にあるかとか。
その重要性を考慮せざるを得ない状況に
相手を立たせるカードがあるかとか、やな。


超極端な例えで言うと、現金とか人命。
それを奪った人間がそれを軽んじるような物言いで

切り捨てようとしようと世間がそれを許さない。
それは”現金”と”人命”が貴重なものだという
共通認識が成り立ってるから。

これが仮に”トレーディングカード”とかだったらどうなるか。
それを貴重だと認識できる界隈の人なら重んじるけど
その界隈に位置していない人間なら軽んじることができる。
「たかが紙切れじゃん」って。

 

”貞操”ってのもこういうもの。
気にする人は気にするし、
気にしない人は気にしない。
 

 

 




ほぼ絶対だなって思う事のもう一つが。
「人の思う”正しさ”や”価値観”は

 当事者の都合であって、
 自身の境遇を正当化するために

 後付けで抱くもの」って話。

 

「価値観が先で、結果が後」じゃなくて
「結果が先で、価値観が後」って話。

例えば異性との経験が多い人間は
多い方が上等だと考えるようになるし
それが少ない人間は、
少ない方が上等だと考えるようになる。

思想が先じゃなくて
境遇が先。思想は後。
その自信の境遇を正当化するために価値観を後付けしてる。

「今の境遇を正しいって言っている人間は大方
 逆の立場で生きていたら逆の価値観を持つだろう」って説。



モテる人生を送ってきた人は
異性の経験が多い方が偉いって考えるようになるし、
モテない人生を送ってきた人は
軽い気持ちで異性と関係を持つのはどうかと思う、と

考えるようになる。

他人をいじめてきた人は
力が強い者が好き放題やるだけって考えるようになるし、
いじめられた人は
いじめは悪いことだと考えるようになる。

男として生まれたら「男は辛い」
女として生まれたら「女は辛い」



端的に言えば「都合」と「因果」

だからって人の思想を軽んじて良いわけじゃないけど。
むしろその立場で生きてきたからこその言葉の重みってのはあるし。

まぁこの辺に関しては観点が二つに分かれる。


「社会、世間、他人に対してもこうあるべき」
っていう社会改革とか問題提起の観点か

「世間や他人がどうあろうと
 せめて自分と それを取り巻く環境はこうであってほしい」
っていう個人的な理想。


そういう個人的な理想やコンプレックスを
「正しさ」という言葉に置き換えて社会全体に問題提起してるような
感じの人も多いなーって思うけど。
まぁその辺に関しては別の機会に語るとして
あくまで今回は後者の観点。
「個人個人の価値観」として。





だから 女性の場合は分からないけど
モテない男が女性の純潔に価値を見出すのは
自分がその男女の関係に経験が無いから
それを神格化させちゃってるんだろうなって思う。

そんな奴だって 過去に異性に言い寄られてきてたら
普通に手を出してるだろうし
経験の無い人間を見下すようになってるだろうなって思う。
そういう風になれなかった男が結果としてそうなってる。



だから、S君と僕の価値観の例もそうだけど
境遇が先に来て、その境遇が自分にとって
都合がいいかどうか、適応したかどうか。
で、価値観が後から出来あがる。

S君
仲間意識【重】

仲間外れにされる苦悩を知っているから
男女関係【軽】

遊びたい気持ちの方が大きいから軽く見ておく。


仲間意識【軽】

協調性の無さや、集団から受けた敵意への遺憾とか色々
男女関係【重】

恐らくは経験が無いから希少価値を見出してしまってる



けど、たまに本当に思想が先に来てる人も居る。
昔 ある男子中学生か高校生が性教育を受けた後に
「自分が性的にまぐわうのは 真剣に付き合った相手にしたいです」
って作文を書いた人も居るし。

逆に女性のパターンでも
一生を添い遂げると決めた相手と純潔同士で結ばれたいから
学生時代に言い寄ってきた男は恐らく長続きできないと思うから
交際を全部断ってきたらしいっていう女性も居るし。


まぁそれらの思想だって元をたどれば
何らかの要因があるんだろうけどね。

環境だったり どういった表現物を取り入れるかとか
人間関係とか、あらゆる要因を含んだ人生から
価値観や人間性は後天的に出来上がっていく。

いずれ死んだら無だけど。
あるいは霊的な何かが残るのか。







以前 ある元アイドルの女性タレントの

不倫が発覚したと話題になって。
その人は恋愛中毒らしくて

取り換えた恋人の数が多いみたいな噂があったり。
これを読んだとき、アイドルだろうと芸能人だろうと、

やっぱり人間なんだなと思った。


S君も この女性タレントも。
良し悪しはともかくとして一つ言えることは、
こういう人達は「人と関わること」を楽しんでるな、と。
僕みたいなのとは違って。

数十年の人生で、交際、性的な関係なるのが
1人とか2人とかじゃ満足できないのかもな。

でも、相手がそうでない人間だろうと
気にも留めないんだろうな。
相手を傷つけようと。
そういう人の気持ちは分からないし、分かろうともしないんだろうな。


まぁ、人間誰しもそういう所はあるんだろうね。
自分の都合や欲を優先する為に
他人の都合や尊厳は度外視するか あくまで二の次。
それが表出るかどうか。

アイドルとかの職業って
そういうのとは真逆である、無縁であるっていう いわゆる清純派。
そういうイメージを売りにしてる、と同時に
清純であり続けること、そうでないにしても
世間に対してはそう思わせることが責任だった。
なのにも関わらずそういう側面を

漏らしたからここまで叩かれたんだなと。

元から不純なイメージを持たれてるタレントだったら
ここまでは叩かれなかったと思う。

僕は別にファンではないんだけど
旦那さん可哀そうだなと思った。





作品紹介のコーナー 漫画を4作。



最初に語った旦那さんの苦悩って痛いほど分かるんだけど
その根源にあるのは 見ず知らずの他者に対する嫌悪感で。
その嫌悪感の元は対象への理解の無さってのも

あるんじゃないのかなと。


境遇と性別の組み合わせが偏ってしまうけど。
初めて性的な経験をする女性を主役にした漫画を2つと
性的な経験が無いが故に内面に苦悩を抱えてる

男性を題材とした漫画を2つ。




●ガーターベルトを脱がさないで
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63962990

これは書籍化されたものでも完成原稿でもなく
「ネーム」っていう 漫画の設計図みたいなもので。

内容は異性交遊目的でネットで知り合った男女が
リアルに会ってチョメチョメするって話なんですけど。
別にそこに居る男女は嫌~な感じとかしなくて
普通に性に興味のある可愛らしい女の子と
同じようなただただ普通の男って感じ。
生々しさが無くホワっとしてる。
捉え方次第やな、と思った。






●さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ

 

 


作者である 当時28歳の女性が
己の抱えてる内面の問題と向き合って
大人の経験をしようとレズ風俗に行ってみるっていう
決断をするまでの過程と その後の出した答えとか。

僕はこれ読むまで、「風俗」っつったらもっと生々しい
グロいイメージを持ってたんですけど。ウシジマくんみたいな。


自分の中のそんな嫌なイメージが結構緩和されたなと。
この漫画の画風が可愛らしいのも相まって
そこを利用する客も そこで働いてる人も
そこに居るのは人間なんだなっていう。


Pixiv版
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51537801
 





●漫画ルポ 中年童貞

 

 

性交渉の経験を持たないまま

中年になった男性達をテーマにした漫画。
色んなタイプの人が出てきて それぞれの価値観を持ってるけど

第三者により俯瞰的に観察され、分析され、
醜悪に描写されるっていう 言い訳を許さないこの容赦の無さ。

すごく怖い。
ウシジマくんに出てくる負債者とかは
闇金にさえ手を出さなければ…っていう
分かりやすいターニングポイントは見える。

この中年童貞の場合、他人事とは思えないから。
自分が将来下手したらこうなんのかな、とか
もし何か条件が変わっていたら

こんな風になっちゃっていたのかな、とか、
自分は現状こんな風じゃないとは思ってはいるけど
別の誰かから見ると自分は既にこんな風に見えるのかも、とか。


この漫画と登場人物それぞれについて

言いたいこといっぱいあるけど。
それはまた機会があれば。


ネットで読める第一章
http://leedcafe.com/webcomicinfo/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%83%AB%E3%83%9D-%E4%B8%AD%E5%B9%B4%E7%AB%A5%E8%B2%9E/






●童貞の哲学

 

 

 


性経験が無いが故に その行為を神格化させてしまってる
20代の大学生の視点で
人間の思想そのものに対する再解釈や
経験済みの人間に対する憎さの理由とかを語っていくって感じの話。
中年童貞よりはずっとコメディチックな描かれ方で。
当事者だったら共感、そうでない人は少しでも
こういう苦悩を理解できるかもしれない。

http://leedcafe.com/webcomicinfo/%E7%AB%A5%E8%B2%9E%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6/






今回は主に貞操意識の低い、
もしくは一概に低いとは言えないけど
交際、恋愛、性経験が豊富か、
特別視はしなくなって結構普通の行為として
認識している人間の持ちうる加害性を

主にスポットを当てて語ったけど。


次回は、今度は
貞操意識の高い、経験が無い、特別視してる立場の
人間の持ちうる加害性をテーマに語っていきたいと思います。
端的に言えば
「処女厨童貞」のこじらせの原因の話と問題点。

 

 

 

 

第1話 第1話
324円
Amazon