25日の日曜日に、第20回にして、商店街モデル事業としては最後の
滝山ブランド試食会
が行われました。
今回は
SOZAI マグノリア 「ナムル」
やきとり工房 「海鮮おかゆ」
の二つが登場しました。
こちらは「ナムル」。
ごま油と甘めの味付けが
肉厚の東久留米産ほうれん草によく絡んでおいしいです。
“SOZAI” は、〝惣菜”と“素材”とを掛けていると思われるのですが(多分)、
シンプルな調理がほうれん草の味を生かしていて
「野菜を食べたー」という感覚になります。
こちらは「海鮮おかゆ」。
いずれも東久留米産のほうれん草、にんじん入りで、
エビが入っているのが特徴です。
やきとり工房は韓国料理も多く提供しているので、
辛かったり、味が濃いと思われがちですが、
お腹に優しい、薄めの味付けで今回提供しました。
食欲がない時もさっぱりしているので、
栄養を取りながらさっぱり食べられる味だと思います。
![]()
これまで試食会で提供した品の数々は
アンケートの結果、好評だったものに
「滝山ブランド」
の認定をして、各店で随時販売していく予定です。
今のところ、
SOZAI マグノリア 「ほうれん草パスタ」
やきとり工房 「焼き鳥のねぎま」
すし小島 「ブリ大根」
が認定されることに決まりました。
もちろんこれらの品には、東久留米産の野菜が入ります。
(ただし、季節によって野菜が手に入らない場合は
ほかの生産地のもので代用します。)
滝山ブランドを通して、「地産地消って素晴らしい」「地元っていいな」
こう言ってもらえるようになれば、とても嬉しいです。![]()
アンケートにご協力いただいた皆さん、
本当にありがとうございました。![]()
(謙G)


