新年度の練習がはじまりました!
きょうは新年度はじめての練習でした(‐^▽^‐)
まずは、「桜の栞」を2部合唱で、軽やかに(^O^)
まさに桜の季節
となり、歌詞がとっても心に染みてきます。
3回出てくるさびのフレーズでは、この歌詞が気に入っています。
♪桜の花は 未来のしおり いつか見たその夢を 思い出せるように・・・
♪桜の花は 希望のしおり あきらめてしまうより このページ開いてみよう
メンバーのおひとりが、AKB48がこの歌を歌っているDVDを持ってきてくださり、休憩中にさっそく観賞
次回は「振り」を入れてみましょう!ということに![]()
振りをつけながら、歌えるかしら
次回が楽しみです(*^▽^*)
そして次は、「ありがとう」の3部合唱にトライ。
2回目にしては、がんばって歌えたかなって感じです(^_^;)
7月2日(土)の合唱交流会でこの曲を歌うことになったので、これからしっかり練習しなくっちゃ(*^o^*)
そして3曲目は、女声合唱組曲「海は見てきた」より「4.岸辺にて」。
全5曲からなる組曲ですが、4番目の「岸辺にて」は、歌詞も曲の流れも、なんとも美しい曲です。
♪町で泣くことのできなかった少女が きょうここへ泣きにくる
♪その悲しみを 海は知っている
3部の言葉の掛け合いで、しっとりと、ときには繊細に、そしてドラマチックに音楽が流れます。
この曲の仕上がり目標は10月の「県立音楽堂・お母さんコーラス大会」。あたたかい木のホールを私たちのやわらかい響きで満たしたいと思います。
という感じで今年度はじめての練習を終えました。
さて次回以降の練習は、こんな予定で進めていきます。
わたしたちの活動日記、これからも楽しみにし読みに来てくださいねo(^▽^)o
◆4月23日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆5月14日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆5月28日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆6月11日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆6月25日(土)10:00~12:30 神之木地区センター和室(大)