
日程
8月25日(金) 大阪/旧ヤム邸 中之島洋館
8月26日(土) 名古屋/ Live&DinningBar Breath
8月28日(月) 東京 下北沢/風知空知
ツアー2本目、名古屋のレポをします☆
本日のライブ会場であるBreathは中村公園の鳥居西通にあります。鳥居大きいなー!初めて見ました!(*^^*)

お店の入口にはこのような案内が☆
↓

えっ!!限定メニュー!?(°▽°)キャー!キャー!何それめっちゃ素敵!!(*^^*)
秀樹さんもツイートしていた限定のお弁当を注文しましたよ☆
↓

なんて掛け紙…!荒々しいフォントも含めてとても素晴らしいです…!(*°▽°*)ふわぁぁぁぁぁ!!
中身も色々とボリューミーでとっても美味しかったですー!(*^^*)
Breathさんからの愛を感じる素敵なおもてなしに、お腹も気持ちもホクホクになりました(*´ω`*)大阪に引き続き、ここでも愛されてるなぁ秀樹さん(*´ω`*)
本日の会場はご飯も食べれるライブハウスという感じで、ステージも照明も音響もがっちりしてました!(°▽°)
こちらはライブ後に撮った写真。
↓

会場が変わると、曲の印象も変わりますねぇ…まず音がでかくて超気持ちいい!(°▽°)一音一音が深く厚く響いて、没頭出来ますね。アコースティックでこの感じはありがたいなぁ(*^^*)
ではこの日のセットリストです☆
↓

黒のTシャツ姿で秀樹さんの登場☆
今日はハットはかぶってなかったです(°▽°)
秀樹「こちらではいつも特別なメニューを作ってくださるんですが、まさか自分がお弁当になる日が来ようとは…!(笑)
いやーほんとにうれしいです(^_^)みんな食べてる?パフェも?」
そして昨日に引き続きsummerからのwonderful summerのお話しも(笑)
秀樹「ナニsummerがいいですかね?ウルトラ?ビューティフル?なんか化粧品のCMとかにありそうですね(^_^)
あ、今あるwonderful summerを使ってもらってもいいんですよ?広告代理店の方とかもしいたら…(笑)
こうして毎年増やしていくってのもアリですね!ってその前に『秋』作れってね(笑)」
ミニアルバム「autumn」の発売を心待ちにしておりますよ☆(笑)
秀樹「僕8月28日が誕生日なんですけど、うちの家族8月生まれがすごい多いんです。兄貴が11日、弟が25日、あと叔母さんが10日だったかな?だから、3年に一度しか誕生会が回って来ないんですよ(´Д`)みんな合同でやるから。
しかも夏休みも終わりの方だから、友達みんな宿題やってて誕生会どころじゃないんだよね(´・ω・`)なので、今こうしてその頃のリベンジをしてるような感じです(笑)」
じつはこの日、名古屋では『にっぽん ど真ん中祭り(通称 どまつり)』というお祭りが開催されていたんです!(°▽°)名古屋駅前は大にぎわいでした!!
秀樹「さっき聞いたんですけど、今日ってお祭りやってるんですって?(°ω°)ん?『ど真ん中祭り』?」
お客さんから教えてもらう秀樹さん。
秀樹「踊りながら??街を練り歩くの??みんなで??すごい人なんだ??(°Д°)わーそんな大事な日にライブに来てくれてありがとうねー☆」
あとは5・6曲目では『かもめ児童合唱団』のことも話してましたね。子供たちには邪念がないからね~なんて(笑)
7曲目の『散歩』が終わって休憩タイムへ。
秀樹「ではここで休憩を取りたい思いますので、わーっと練り歩く勢いで飲んじゃってください!(笑)」
『練り歩く』お気に入りか!(笑)
そして休憩明け。
秀樹「皆さん飲んでますかー?(^_^)練り歩く準備出来てますー?(笑)」
イエーーーーーーーーイ☆\(^o^)/
(※歩きませんw)
秀樹「いやー『練り歩く』って言葉すごいですよね…『練り』で『歩く』ですよ…ねぇぇぇぇりぃぃぃぃって感じで歩くんですかね(笑)どんなだ(笑)」
8曲目『Endless harmony』では\ヒデキ!/コールも起こり、9曲目『恋のスパイス』が続きます。
秀樹「いやー練り歩きっぱなしじゃ疲れちゃうしね!無理の利かないお年頃だから、熱中症とかみんなならないようにね!(笑)
これTwitterとかでさ、『今日は秀樹さんのライブで練り歩いて来ました!』って言っても意味分かんないよね(笑)」
そうですね(笑)
(※歩いてませんw)
秀樹「最近はツアーも車で来ることが多いですね。荷物も積めるし、あと途中でソフトクリーム

ここに来る前にも、伊賀のPAだったかな?寄ったときに『忍者ソフトクリーム』っていうのがあって、えっ何が忍者なの?と思ったら『中にあんこが入っているでござる☆』って書いてあった(笑)」
もぅ…秀樹とソフトクリームとか…もぅ…
かわいいなんて言葉じゃ追い付かないくらいかわいいってば…あぁぁぁぁ(落ち着け)
秀樹「グッズもね、TシャツとかCDとか持って来てますよ。
帰りの荷物が軽くなると、心も軽くなるんだなぁ…みつを。
…一人言ですけどね…。」
また出た小声のアピール(笑)気を引く作戦なんでしょうか(笑)まぁその術中にハマっちゃうんですけども☆(≧▽≦)ゞ
12曲目『そんな気分じゃない』13曲目『flying』
ここではL⇔RのDVDの話に。
秀樹「これはちょうど20年前のライブなんですけど、俺キレッキレですよね…!自分で見ててもそう思う…(^_^;)」
お客さんから『そうだった!』『ほんとに!』『すごいカッコよかった!』の声が上がると…
秀樹「過去形にすんなよぅ!!(>д<;)」
あははははは!!!!(≧▽≦)
会場大爆笑www
お客さん『今でもカッコいいよ!』『昔と変わらないよ!』とフォローwが入るも、秀樹さんは( ̄ω ̄)←こんな顔でみんなの声に耳を澄ませてますw
秀樹「なんか…言わせたみたいな感じになっちゃいましたけど…( ̄▽ ̄)」
どうしろっちゅうねん!(笑)拗ね方かわいすぎるわ!(笑)
秀樹「前回出した武道館のライブDVDが、きっと結構売れたんでしょうね。だからレコード会社もまた出しましょうって言ってくれたんだと思うんですけど…もちろんそれも嬉しいんですけど、何よりもとにかく、みんなに見てもらいたかったんです。見てもらいたいって気持ちが一番だったんですね。だから、見てもらえて本当に良かったなぁって胸を撫で下ろしてます(^_^)」
この気持ちが、本当に本当にうれしかった。みんなに見てもらいたかったんだよって。
健ちゃんも、秀樹くんも、きーちゃんも、思ってくれてたんだね。
そして14曲目をやる前に…。
秀樹「昔の曲も、今でもオリジナルのキーで歌えるよ?でもさすがにこれは歌えなかった(^_^;)キーのレンジが広くて…たぶん、当時まだ僕は曲を作り慣れてなかったのもあるし、この曲ではAメロを僕が歌ってBメロを兄が歌ってるから、そっち(兄)にキーを合わせたんじゃないかな…」
そして始まったのは『U-EN-CHI』
3拍子の巡るリズム。アコギのアレンジがとても新鮮。
オリジナルには少年っぽさや透明感、浮遊感が詰まってるけど、今の秀樹くんが歌うととても深くなる印象。あの少年たちが大人になったみたいで。地に足をつけて歩く人々と寂寥感と、そんな風景が浮かぶ
。ギターがきれいに響いていた。
秀樹「そろそろ最後の曲になりますが…」
お客さん『えーーーーーーーーー』
秀樹「(笑)そういうの意外と好きですよ?( ̄ー ̄)」
15曲目『なんでもない話』をしっとり歌ったあとは、元気よく『恋のタンブリングダウン』でラストです☆
しかーし!このラストで!
秀樹くんギターをミスる(´Д`;)あわわ

2番のサビからCメロへ行くところの『♪AGAIN & AGAIN あー待ち続けたー想い~』のところがうまくジョイント出来ず、あっあっ(°Д°;)てなってたら、お客さんがそこを歌い始めたんです…!
『♪僕を誘い~夜に 弾け出す夢と~TUMBLING DOWN』
そしたら秀樹くんにもお客さんの声が聞こえたらしく、ニコニコしながら一緒に歌ってくれました(*´ω`*)
しかもこっそり最後の『♪TUMBLING DOWN』をハモってくれてたの(*´ω`*)お客さんが主メロ、秀樹くんが上にハモりでさ(*´ω`*)ふわぁぁぁぁぁ
間奏の手拍子\パンパン/もぴったりで、そのあとも最後まで秀樹くんとみんなで歌って、すごく楽しかったなー!(*´ω`*)
でも、なんかちょっと涙が出ちゃったんだ俺…恥ずかしいから秘密な(笑)
そしてアンコールへ。
ステージに登場した秀樹さんへ、お客さんからhappy birthdayの歌のプレゼントが…!(°▽°)♪ハッピバースデートゥーユー

秀樹「ありがとうございまーす!!(≧▽≦)最高じゃねーか!!(笑)今日は楽しかったねー!練り歩いた感があるねー!(^_^)」
練り歩きw 戻ってきたw
と、ここでBreathの店長さんよりバースデーケーキが運び込まれました


…ん?ケーキ…じゃないじゃん!
お寿司じゃん



なんと寿司桶に入ったお寿司にロウソクが立ててありました!(≧▽≦)なんじゃそりゃー!(笑)でもお寿司もおいしそうだったなぁ☆(*´ω`*)
ということで、ほっこりした空気の中、アンコールにこたえてくれた秀樹さん。
最後は『心の橋』でした(*^^*)
いつでもここからはじまるのかな、きっと。
名古屋レポ、以上です☆
また長々と書いてしまってすみません~








最後まで読んでくださって本当にありがとうございます!!m(__)m
あ、名古屋の会場でお話ししてくださったファンの皆様、とっても楽しかったです!本当にありがとうございました!(*^人^*)
8/28 東京 下北沢編に続く→
ってまだ書くんかいっ
