八丁みそ煮込みうどん『釜繁』 | 腹八分目

腹八分目

筆者の地元『愛知県岡崎市』を中心とした食べ歩き日記です。最近は『三河地方の食べ歩き日記』という感じですけど・・・^^;

以前から何となく行ってみたいなぁと思っていた程度で
特に気にしているようなお店でもなかったんですが
今日は偶々、母親と行くことになりました


店内は開放感があり落ち着けます


こちらがそのお店、釜繁

まだ比較的新しいお店なので綺麗ですね

無料とは思い切ったことを・・・


ランチタイムには何と無料で

御飯サラダお茶コーヒーお替わり自由っ!!


こういう、野菜のみ食べ放題というのが良いのです
肉類揚げ物類デザート等があると我慢できませんから(爆)
まぁ、普段の筆者は脂肪を極力摂らない菜食主義なので
揚げ物は外食時ぐらいしか食べません><
そんな話は置いておいて・・・昼御飯を食べることにしましょう

サラダは補充が遅かったです


まずは前菜にごまドレッシングを掛けたサラダを1皿


丁度食べ終わった頃に注文の品が運ばれて来ました

地元名産、八丁味噌バンザイっ!!


八丁味噌うどん(800円)
想像していた物とは違い
意外にもモチモチとして歯応えがあったのでビックリ^^;
筆者は今までに軟らかい麺の味噌うどんしか食べたことが無く
初めて食べるタイプの味噌うどんでした
(軟らかいほうが味噌の味がよく滲みる気がしますけど)
具はネギ鶏肉(普段は豚肉らしいですが、無かったので鶏肉使用)
天カス八丁味噌入りの汁が麺に絡んで美味しかったです♪
これぞ地元の味ですねw

最近、御飯は専ら漫画盛り^^;


次にゴーヤの天ぷらをおかずに山盛り五穀米
白飯と違っておかず無しでも十分美味しく食べられます^^
お茶は何となく黒烏龍茶を選んでみました

種類が少ないと満腹より先に飽きが><


和風ドレッシングを掛けたサラダ
ごまドレッシングよりこっちのほうが美味しかったです
僕は大概、朝御飯に野菜120g以上は摂ってますけど
1日350g、これって結構大変ですよね・・・

食後は熱いお茶でホッと一息


ホットコーヒーが無いので食後のホット麦茶で終了~


無料でサラダバーが付いてくるとは嬉しいサービスです♪
うどんだけでは栄養バランスが悪いでしょうからね><
1回、野菜をどれだけ食べると満腹になるのか試してみたいなぁ
・・・なんてことを考えてしまいました^^;


こちらのお店は雰囲気も良いですし
ランチタイムの無料サービスがあるので値段も安めと言えます
想像していた以上の優良店でしたw


-----------------------------------------------

所在地:愛知県岡崎市葵町2-1 
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
電話番号:0564-65-3883

地図:こちら
HP:http://www.nandemo-sp.com/kamasige/index.html

-----------------------------------------------
撮影日:2007年10月2日(火)

ブログランキング