見に来て下さってありがとうございますニコニコ

 




小学校で支援員をしているふにちゃんです。



いろいろな

学年もタイプも異なる生徒さん

の対応をしていますが、


最近は

動き回って、時には暴力的になってしまう

生徒さんのそばにいることが多いです。

 

 


私は

自分が社会に出て、うまくできなくて。

 

でも、そんな辛い経験をしてきたからこそ、

子供の思いもわかるのではないか?

という志で支援員を始めました。

 

 


このような動機で飛び込んだ小学校ですが、


暴力を振るうシーンを目にすることが

あまりに毎日続くと

 

「なんでこんなことをするのかわからない!」

などと

 

彼をわかろうとする気力や

彼の内なる可能性を信じる力が

時には弱ってしまうことがあります。

 

 

 

そんな時

外国人の英語の先生が授業にやってきました。



その児童は

英語の授業中も

棚の上によじ登っていましたコアラ



そして

そばに来てくれた英語の先生のことも、

ぺしっと軽くたたいて無視しました驚き

 


すると

先生は彼のもとに腰かけ、

大きな笑顔で


「Creative future mind」

と児童の心臓のあたりを指さしました。

 

 

 

私は

「あなたには、独創的で未来志向の心がある

って言ってくれてるよ」と


彼に伝えると、

彼はまんざらでもない様子(笑)

 

 


先生が自分を認めてくれた

このできことがきっかけとなり、


彼は先生をまっすぐ見て、


課題の”自己紹介の挨拶”英会話を

先生と行うことができました。

 


授業が終わる頃には、

彼は先生に抱きついてぶら下がり、

すっかりなついていました。

 

 

 

私が何週間も一緒にいて、

開けなかったこの子のこころを


たった1時間で開いてしまうなんてびっくり!!

 

 

 


たとえ、その瞬間に

ふさわしくない行為をしていたとしても、


ありのままを受け入れて

「ありのままを愛する」

 

これって、

とてつもないパワーを発揮するのだと


目の前に広がる光景を見て、わかりました。

 

 


そして、

誰かをありのまま受け入れることは

自分をありのまま受け入れることにつながり、

私の中で大きな癒しが進みました。

 

 

彼にこころをゆるしてもらえない自分も


過去に社会に出てすぐ失敗したと

自信をなくしている自分も


どんな自分も「ありのままを愛してみよう!」

 

 

他者への眼差しは、

自分自身を見つめる眼差しとなって

跳ね返ってくるのだと


最近になって、感じています。

 

 


”許し”を自分にも他者にも

差し出すことができたら

広がってくる世界は変わる地球

 

 

最近、子供たちとの関わりを通じて

感じたこのメッセージ

大切にして

 

すべてに愛飛び出すハートで関わってみたいと思います。




もしかしたら、

社会でうまくできなかった私の中にも


「Creative future mind」が

ほんのちょっとは、あるかもしれないからニコニコクローバー

 

 

今日もここまで読んでくれて、

ありがとうございましたニコニコ愛